博士 の変更点


 [[は]]【はかせ:博士】
 #counter(today)
 
 
 *5月7日 博士の日 [#v105fdd2]
 -[[1888(明治21)年>1888年]].[[5月7日>http://tisen.jp/dkg/query.php?KeyDate=05/07]]、植物学者の伊藤圭介・数学者の菊池大麓・物理学者の山川健次郎らに25人に日本初の博士号が授与されました。~
 ただし、第1回目の博士号授与は論文の提出による博士号ではなく、教育への貢献を評価されたもので、名誉博士的なものでした。~
 論文による本格的な博士が生まれたのは、それから3年後のことです。~
 
 *博士の上に「大博士」 [#na16910f]
 -明治時代に生まれた博士という学位の上に「大博士」の学位がありました。~
 これは英語での「doctor」を「博士」と訳したために、その上にある「professor」を博士より偉いという意味で「大博士」とした物です。~
 もっとも日本では該当者がなく[[1898(明治31)年>1898年]]に廃止されました。
 -----
 -しかし、日本人で唯一の大博士として北里柴三郎がいます。~
 彼が設立した北里大学の校史には「北里柴三郎大博士」と書いてあるのですが、これは誇大表現ではなく、戦前ドイツに留学した時にdoctorではなく、さらに偉いprofessorの学位を取得しているからなのです。~
 それを当時の訳しかたで「北里柴三郎大博士」とされているのです。
 
 *博士の豆知泉 [#a5d2e3ea]
 -「末は博士か大将か」の 博士とは、野口英世のことで、 大将とは、乃木希典のこと。 
 -----
 -博士の読みは「はかせ」でも「はくし」でも可ですが、実際には別物。~
 「はかせ」とは大化の改新のときに作られた官職で明治時代以降には存在していない物。~
 「はくし」は明治時代以降に定められた学位で、大学院を卒業するともらえる物。~
 つまり現在、世の中に存在しているのは、博士(はかせ)ではなく、博士(はくし)。
 -----
 -かつて『ズームイン朝(NTV)』の「ワンポイント英会話」で朝の顔となっていたアントン・ウィッキー氏は、日本で博士号を取得している。しかし、文学ではなく農学博士。
 
 *更新履歴 [#qeba5317]
 -1999.00.00
 
サーチ:
キーワード:
Amazon.co.jp のロゴ