豚とソクラテス の変更点


 [[ふ]]:豚とソクラテス:豚(05)
 #counter(today)
 -----------
 +[[豚]]
 +[[豚(02)]]:宗教
 +[[豚(03)]]:ピッグとポーク
 +[[豚(04)>豚に真珠]]:豚に真珠
 +[[豚(05)>豚とソクラテス]]:豚とソクラテス
 -----------
 *太った豚より痩せたソクラテスになれ [#v94186d6]
 -この言葉は、どことなくハードボイルドなムードがある言葉ですが、実際には[[1964(昭和39)年>1964]].[[3月28日>http://tisen.jp/dkg/query.php?KeyDate=003/28]]の東京大学の[[卒業式]]で、大河内一男総長が述べた言葉として[[新聞]]で広められたものです。~
 -この言葉は、どことなくハードボイルドなムードがある言葉ですが、実際には[[1964(昭和39)年>1964年]].[[3月28日>http://tisen.jp/dkg/query.php?KeyDate=003/28]]の東京大学の[[卒業式]]で、大河内一男総長が述べた言葉として[[新聞]]で広められたものです。~
 -------
 -しかし、実際の事を言えばその席上でこのようなセリフは述べていないのです。~
 それなのに、当日の新聞では一斉に『太った豚より痩せたソクラテスになれ』という言葉が引用され、あっというまに流行語として広まってしまったのです。~
 -------
 -実は、この大河内一男総長が当日しゃべる予定だった原稿と言うのは事前にマスコミに配布されていて、その中にキメのセリフとして書かれてあったのです。~
 そこで、各新聞社の記者達は式典を見る前にその原稿からキメセリフを引用して記事を書き上げたのですが、実際の告辞の場では突然気が変わったのか何故かこの原稿の言葉を言わずに終わってしまったのです。~
 -------
 -つまり、この有名な『太った豚より痩せたソクラテスになれ』と言う言葉は誰も言っていない、謎の言葉なのです。~
 -そもそもその言葉は大河内総長のオリジナルではなく、経済学者ジョン・スチュアート・ミルの言葉で、本来は「満足した豚よりは、満足しない人間である方がよい。満足した馬鹿より、満足しないソクラテスである方がよい」という物。
 -大河内総長の極端な訳では、そのミルの意味する内容はかなり伝わりにくい物となっています。
 -----
 -さらにソクラテスは痩せているイメージになってしまっていますが、実際のソクラテスは肉体自慢のマッチョマン。
  
 -------
 *記載記録 [#na7947ea]
 -1998.00.00:知泉
 -2006.06.30
 -------
サーチ:
キーワード:
Amazon.co.jp のロゴ