童謡 の変更点


 [[と]]【どうよう:童謡】
 #counter(today)
 
 +[[通りゃんせ]]
 +[[春の小川]]
 +[[みかんの花咲く丘]]
 +[[めだかの学校]]
 +[[夕焼け小焼け]]
 +[[黄金虫]]
 +[[むすんでひらいて]]
 ------
 +[[手のひらを太陽に>アメンボウ]]
 +[[ぞうさん>象]]
 ------
 
 *童謡の豆知泉 [#l995577f]
 -童謡「大きな[[くり>栗]]の木の下で」の2番の出だしは「小さなくりの木の下で」。
 ------
 -童謡「むすんでひらいて」は、[[フランス]]の思想家[[ルソー]]が作曲した[[オペラ]]「村の占師」が原曲。
 ------
 -[[オモチャ>おもちゃ]]のチャチャチャを作詞したのは、野坂昭如。
 ------
 -童謡『[[クラリネット]]をこわしちゃった』の歌詞「オーパッキャラマード」とはフランス語で「さあ、みんなで一緒に行こう」という意味の掛け声。
 -童謡『[[クラリネット]]をこわしちゃった』の歌詞「オーパッキャラマード」とは[[フランス語]]で「さあ、みんなで一緒に行こう」という意味の掛け声。
 ------
 -童謡『クラリネットをこわしちゃった』のように、ドとレとミとファとソとラとシの音が出ないクラリネットの場合は、たぶんそれ以外の音も出ない。~
 しかしソの#とラ及びシの♭のみは出るという場合は、左手のソの#のキーに付いている調節ネジの絞り過ぎが原因と考えられる。
 ------
 -童謡「赤とんぼ」の作曲者・[[山田耕筰]]は友人を寝室に呼んで、その前で妻を抱くという露出癖があった。 
 
 *7月1日 童謡の日 [#sb733f58]
 -児童文学雑誌として多くの名作童話・童謡を生み出した日本最初の児童文学運動雑誌『赤い鳥』が、鈴木三重吉の手によって[[1918(大正7)年>1918年]].[[7月1日>http://tisen.jp/dkg/query.php?KeyDate=07/01]]に創刊された。~
 そのことにちなんで、[[1984(昭和59)年>1984年]]に日本童謡協会が「童謡を日本の文化遺産として保存・アピールする」という目的で制定した。
 
 *6月6日 コックさんの日 [#j947b84d]
 -「かわいいコックさん」の絵描き歌の中に「6月6日」が出てくることから[[6月6日>http://tisen.jp/dkg/query.php?KeyDate=06/06]]に決められました。~
 ----
 -関連サイト○[[かわいいコックさん公式ウェッブサイト>http://www.cooksan.com/]]
 
 
 *更新履歴 [#p867fba4]
 -1998.00.00
サーチ:
キーワード:
Amazon.co.jp のロゴ