藤原氏 の変更点


 [[ふ]]【ふじわらし:藤原氏】
 #counter(today)
 
 *解説 [#a807e5c4]
 -日本の名字の種類は、約15万種あると言われています。~
 お隣の[[韓国]]や[[北朝鮮]]の名字の種類、約250種と比べると、いかに多いかわかります。~
 その多くの名字の中でも、とりわけ目に付くのが、下に『藤』の付く名前。~
 ざっと思い出しただけでも、友人知人に「○藤」と言う人が何人もいると思いますが、確かに『藤』が付く名前は種類がたくさんあります。~
 -----
 -実は、これら『藤』の付く名字のルーツを辿っていくと、だいたい藤原氏の一族なのです。~
 藤原姓は、中臣鎌足が大化の改新の功により天智天皇から授けられたものですが、その子孫が全国各地に散って、地名や官職、姻戚関係などを示す一字を付け加えられたのが『藤』の付く名字というわけです。~
 -もちろん、血族でない家来などがその名前を受け継いだりしているケースもあるので、純粋に「藤原氏の子孫」とは言い切れませんが、影響を受けた名前というのは確かな話です、~
 -----
 -その名前のパターンはいくつか有って、まず藤原氏の子孫が移り住み、統治した地名に由来するものが多くあります。~
 ▽伊藤(伊勢の国司になった藤原氏の一族)~
 ▽遠藤(遠江の国司になった藤原氏の一族)~
 ▽加藤(加賀の国司になった藤原氏の一族)~
 ▽近藤(近江の国司になった藤原氏の一族)~
 ▽尾藤(尾張の国司になった藤原氏の一族)~
 ▽後藤(肥後の国司になった藤原氏の一族)~
 ▽権藤(肥後の権藤村に起こった一族の流れ)~
 -----
 -地名以外で多いのが、官職名などその後管理した仕事などに由来するものがあります。~
 ▽工藤(木工助を世襲した藤原氏の門流)~
 ▽佐藤(左衛門尉となった藤原公清の一族)~
 ▽斎藤(藤原利仁の子で斎宮頭をつとめた者の一族)~
 ▽進藤・新藤(利仁の流れで修理進をつとめた一族)~
 ▽内藤(藤原秀郷の末流、内藤検校となった行俊に由来)~
 ▽武藤(武者所に仕えた藤原頼平に由来)~
 -----
 -それ以外のパターンでは色々な要素があるので一概には言えないのですが、その子孫が家を分けた時に付けた名前。~
 ▽安藤(阿部氏の末流)~
 ▽江藤(千葉氏の一族)~
 ▽木藤(藤原資平の子、資頼の子孫)~
 ▽須藤・首藤(秀郷の流れを汲む藤原氏の一族)~
 
 など、日本で一番大きな勢力は藤原一族といっても過言ではないのです。~
 
 *更新履歴 [#qec0b0ce]
 -1999.00.00
 
サーチ:
キーワード:
Amazon.co.jp のロゴ