[[て]]【でんたく:電卓】
#counter(today)
*世界発の電卓 [#vb09a0f0]
*世界初の電卓 [#vb09a0f0]
電卓は正確には『電子卓上計算機』のことですが、この電子を使った計算機は[[1964(昭和39)年>9164年]].[[3月18日>http://tisen.jp/dkg/query.php?KeyDate=03/18]]にシャープ(当時の社名は早川電機)が世界で始めて発売しました。~
-----
-この《電卓》と言う名称もシャープの発明品で、最初は『電子卓上計算機』と呼ばせようとしていたのですが、長すぎると言うことから略称として言い出したのが、一般的になったものです。~
電卓第一号は『シャープコンペット』という物でしたが、重さが35kg、高さが25cmもあり、現在の電卓からは想像もつかない大きさで(レジの機械ぐらい)文字通り卓上にドンッと置くような物でした。~
-----
-部品の数は1万以上にも渡り、消費電力90ワット、そして値段はなんと53万円でした。~
それから20年ほどの目まぐるしい技術革新で、部品のほとんどが1枚のLSI(高密度集積回路)に収納され部品数は数点になり、重さも片手で持っても疲れないほどになり、厚さも物によっては2〜3ミリにまでなって、値段もディスカウントショップで1000円以下で売られていたりします。~
*3月20日 電卓の日 [#naf4e3fa]
-日本事務機械工業会が[[1974(昭和49)年>1974年]].[[3月20日>http://tisen.jp/dkg/query.php?KeyDate=03/20]]に、日本の電卓生産数が世界一になったことを記念して制定。~
制定当時は記念イベントを開催していましたが、現在では何も行われていません。
*関連サイト [#a710557a]
-日本事務機械工業会:[[http://www.jbma.or.jp/>http://www.jbma.or.jp/]]
更新履歴
-1999.11.18