団体 の変更点


 [[た]]【だんたい:団体】
 #counter(today)
 
 *団体って何人から? [#zb12e984]
 -いわゆる修学旅行・社員旅行、あるいはツアーなどの団体旅行は自由が利かないのでいやがる人も多いが、その反面、団体だから乗車券・入場料・拝観料などが安くなると言うメリットがある。~
 で、ここで言う『団体』と言うのは何人からか?と言うとそれは、その施設などによって自由に設定されている。~
 
 *JR東日本の場合 [#z680d82d]
 -JR東日本は「団体=15人以上」としている。~
 団体割引についてはチケットの予約や手配の手間が省けるという意味で行われているが、実は以前は「団体=30人以上」と設定していた。~
 ------
 -この30から15人への変更の理由は、30人も人数を集める事の出来る団体はそれほど多くなく、利用頻度も少ないためにより多くの人に利用して貰うために半分の15人から団体割引を行うようにしたらしいです。
 ------
 -近年はさらにその半分、8人からが団体割引になったみたいです。~
 さらに31〜50人の普通団体は1人分が、また51人以上では50人増すごとに1人分の運賃・料金が無料になるそうです。
 
 *小田急電鉄の場合 [#lc647890]
 -小田急電鉄などでは、「団体=25人以上」となっている。~
 この「25人から」と言うものは『学校1クラス=25人=団体』を基準にしていると言う説があります。~
 ------
 -これは、団体割引の規則を制定した時代に、団体で鉄道を利用するのは主に学生の遠足か修学旅行などの場合が多く、当時の学校1クラスの構成人数を参考にしたのではないかとしている。~
 
 
 *上野動物園の場合 [#s347c23e]
 -上野動物園での団体人数は50人以上となっているが、最初は「1クラスの人数」だったと言う説があるが、現在東京都には『東京都公園条例』と言う物が存在していて、そこには「団体=50人」と定められている。~
 この条例は都内の有料公園すべてが従っていて、浜離宮・葛西臨海公園・井の頭公園動物園などでの団体は50人からとなっている。~
 ------
 -1クラス説はここでは意味をなしていない。なぜならば都内の有料公園の場合、小学生と65歳以上の老人は無料で、さらに中学生の場合でも授業目的の使用なら無料となっているので、わざわざ1クラス単位で団体を設定する必要がない。~
 実は東京都の場合昭和31年に「団体=50人以上」と決まり、それ以前は「団体=30人以上」となっていた。~
 
 
 *更新履歴 [#j58ccab2]
 -1998.00.00
 
サーチ:
キーワード:
Amazon.co.jp のロゴ