赤の他人 の変更点


 [[あ]]:赤の他人(あかのたにん)
 #counter(today)
 --------------------
 *解説 [#s9876a28]
 まったく関わりもなく縁もない人の事を言う。~
 --------------------
 *語源 [#j4a5ad8b]
 +「[[赤]]」と言う言葉は「明るい」と言う言葉が語源になっているが、これには「証明する」とか「明確」と言う意味も含まれている。~
 つまり「赤の他人」とは、正真正銘の他人と言う意味になる。~
 これ以外に「赤」が証明すると言う強調語として使用されている物に“赤裸々”や“赤貧”などという言葉がある。~
 +別の解釈で「赤」と言う言葉には「まったく無い」と言う意味があると説いている物もある。~
 たとえば「赤っ恥」などと言う言い方や、古典でも「赤はだか」「赤の昼に」などという用例があります。
 +別の解釈では梵語(サンスクリット語)の「argha・アルガ」と言う仏前に供える浄水を意味する言葉がここで使われている「赤」の語源になった物と言う説がある。~
 +別の解釈では梵語([[サンスクリット]]語)の「argha・アルガ」と言う仏前に供える浄水を意味する言葉がここで使われている「赤」の語源になった物と言う説がある。~
 この「argha」は[[仏教用語]]として[[日本]]に伝えられ、その後は和歌などに何度も出てくるように仏に[[水]]を供える棚のことを「閼伽棚・あかだな」と言います。~
 --------------------
 -同じように船底に溜まった水のことを「淦・あか」と言うそうですがこれも同起源でしょう。~
 このアルガは、英語の「aqua・アクア」の元にもなっている。~
 アルガは水と言う意味を指すのだが、水→冷たいと言う関連で「赤の他人」と言う言葉が出来たと言う物です。~
 --------------------
 -関連した話では星座&清涼飲料水の「Aquarius・アクエリアス=水瓶座」、宝石の「aquamarine・アクアマリン=海の水」、潜水用の「aqualung・アクアラング=水中の肺」などの英単語にもなっています。(知泉/1999.9.4掲載)
 ----
 *更新履歴 [#v1e94b30]
 -2000.00.00.知泉
 ----------------
サーチ:
キーワード:
Amazon.co.jp のロゴ