正月 の変更点


 [[し]]:正月(しょうがつ)
 #counter(today)
 ------------
 *正月 [#v4b077c6]
 -特に年頭の祝いをする三が日から松の内(元日から七日、あるいは十五日まで)までをさす言葉だが、本来は一年の最初の月「一月」を意味していた。
 ----
 -事物の起源や語源・語義を解説した[[室町時代]]中期の類書「あいのうしょう」には「政治に専念した秦の[[始皇帝]]の降誕の月を政月(セイグヮツ)と言っていたものが、正月と書かれるようになり、シャウグヮツと改められた」と書かれている。ちなみに正月の旧仮名遣いは「シャウグヮツ」。
 -行事としての正月の由来は、歳神様を迎えその年の豊作を祈る「神祭り」によるものとされる。
 ----
 *正月の豆知泉 [#q858e9b6]
 -日本のお正月は[[雑煮]]を食べる。それと同じように中国では[[ギョーザ]]を食べる。
 ------------
 -♪年のはじめのためしとて〜♪と言う正月お馴染みの曲のタイトルは『一月一日』
 ------------
 -正月は盆と同じく、先祖の霊を迎える儀式でもある。
 ------------
 -新暦の正月は、本来は[[冬至]]に合わせてあった。
 ------------
 *小正月 [#ka63fd77]
 -7日までの松の内を「大正月」とよぶのに対し、15日を「小正月」といいます。~
 松の内に忙しく働いた主婦をねぎらう意味で、「女正月」という地方もあります。
 ------------
 *記載記録 [#zdc1b1fe]
 -1998.00.00:知泉
 ------------
サーチ:
キーワード:
Amazon.co.jp のロゴ