水着 の変更点


 [[み]]:水着(みずぎ)
 #counter(today)
 ----
 *水着の誕生 [#fea53d0c]
 -[[海水浴]]は[[夏]]になると[[当たり前]]のように行われるが、現在のように行われるようになったのは1800年代の中頃の[[ヨーロッパ]]が最初とされている。~
 この時代、ヨーロッパで[[鬱病]]が問題視されはじめた時、医者たちが「気ふさぎの治療には、鉱水、泉、[[海]]などの水が友好的である」と発表した事より、[[水]]がある所へ出かけ水遊びをすることが流行った。~
 -それまで暑い時に水に浸かる事はあったが、意識的に水に入って遊ぶ事はここで始まった。~
 それまで裸や[[下着]]で水に入るのが定番だったが、水に入るための服が必要だと考えるようになり、はじめて「水着」が登場する。~
 ----
 *水着を着ると溺れる? [#u69f93df]
 -最初の水着は今で考える水着とはまったく違い、女性向け水着などは見た目ただの長袖で膝丈まであるワンピースで、それに[[ブルマー]]と黒い[[ストッキング]]、さらに[[ズック靴>スニーカー]]を履くという「普段着の方が軽装じゃない?」という完全武装だったのです。~
 その服の素材も、フランネル、アルパカ、サージなど普通の素材で、これが水を吸い込むと本人の体重以上になってしまい、その結果、当時多くの人がこれで溺死する事件が起こってしまったという。~
 ----
 *更新履歴 [#g8648319]
 -2000.00.00.知泉
 -----
 
 
サーチ:
キーワード:
Amazon.co.jp のロゴ