時間 の変更点


 [[し]]【じかん:時間】
 #counter(today)
 +[[時計]]
 ----
 *時間の豆知泉 [#vbe668c5]
 -ジャネーの法則:心理的時間は年齢に反比例するという説。すなわち1歳の時の1日は30歳の30日と同等。30歳の1年は[[赤ちゃん]]にとっての12日程度。
 ----
 -相対性理論:高速移動では周囲の時間よりゆっくり時が流れる理論。これで計算すると東京から大阪の移動で[[新幹線]]を利用すると1億分の3秒[[時計]]の時間が遅れる。
 ----
 -[[中国]]には「縦横高さそれぞれ一里に及ぶ巨大な[[石]]を一年に一度布でひと擦りして、全て擦り減ってなくなってしまうまで」を1とするとんでもなく長い時間概念がある。
 ----
 -[[インド]]におけるもっとも短い時間の単位は「刹那」(クシャニャ)。[[指]]を一回弾く間に65刹那あるという。
 
 
 *7月12日 日本標準時刻記念日 [#va4c3fad]
 -[[1886(明治19)年>1886年]].[[7月12日>http://tisen.jp/dkg/query.php?KeyDate=07/12]]、勅令第51号「本初子午線経度計算方及標準時ノ件」が公布され、[[1889(明治21)年>1889年]].[[1月1日>http://tisen.jp/dkg/query.php?KeyDate=01/01]]から東経135度の時刻を日本の標準時とすることが定められました。
 -[[1886(明治19)年>1886年]].[[7月12日>http://tisen.jp/dkg/query.php?KeyDate=07/12]]、勅令第51号「本初子午線経度計算方及標準時ノ件」が公布され、[[1889(明治21)年>1889年]].[[1月1日>http://tisen.jp/dkg/query.php?KeyDate=01/01]]から東経135度の時刻を日本の標準時とすることが定められました。~
 その場所は[[兵庫県]]明石市
 -----
 -関連サイト○明石市立天文科学館[[http://www.am12.akashi.hyogo.jp/>http://www.am12.akashi.hyogo.jp/]]
 
 *本初子午線経度計算方及標準時ノ件(明治19年勅令第51号) [#n5bfc291]
 -一 英国グリニツチ天文台子午儀ノ中心ヲ経過スル子午線ヲ以テ経度ノ本初子午線トス~
 -一 経度ハ本初子午線ヨリ起算シ東西各百八十度ニ至リ東経ヲ正トシ西経ヲ負トス~
 -一 明治二十一年一月一日ヨリ東経百三十五度ノ子午線ノ時ヲ以テ本邦一般ノ標準時ト定ム
 中央標準時について~
 -----
 -日本標準時は中央標準時とも呼ばれます。~
 これは、日本が台湾を占領していた[[1895(明治28)年>1895年]].[[12月27日>http://tisen.jp/dkg/query.php?KeyDate=2/27]]に公布された勅令167号によります。~
 この勅令により、東経120度の時刻を西部標準時として台湾や宮古列島などで使用し、東経135度の標準時は「中央標準時」と改称されました。~
 ----
 -[[1937(昭和12)年>1937年]].[[9月24日>http://tisen.jp/dkg/query.php?KeyDate=09/24]]公布(10月1日施行)の勅令529号により、西部標準時に関する条項だけが廃止されました。~
 よって、法律上は「中央標準時」という名称の方が正しいことになります。~
 
 *更新履歴 [#a2613f18]
 -1999.00.00
 -2000.00.00
サーチ:
キーワード:
Amazon.co.jp のロゴ