の変更点


 [[か]]:紙:かみ
 #counter(today)
 ------------
 *紙の豆知泉 [#v8a1b364]
 -紙のB判は[[和紙]]のサイズに由来している。
 ------------
 -一般的な[[辞書]]に使われる紙の名称は「インディアペーパー」で、薄さは一枚40ミクロン。
 ------------
 -紙が燃え出す温度は華氏451度。
 ------------
 -紙1トン分を作るのに[[水]]は100トンほど掛かる。
 ------------
 -厚さ1mmの紙を100回折ると、厚さがなんと1300億光年。~
 現在認められている[[宇宙]]の幅より長い。(詳しい解説は下に)
 ------------
 *A・Bって何? [#n2c679f0]
 -紙のサイズにはAとBの二系統がある。~
 縦横の比率は共に1対ルート2(1.41421356)。~
 この比率は、紙の真ん中で折った場合、常に1対ルート2になるという特殊な理由が存在していて、何十回も折って小さくなったとしても、この比率だけは永遠に変わらないのです。~
 ------------
 -Aサイズはもっとも大きい「A0:エーゼロ」の面積は1平方メートルで、その半分が「A1」になります。~
 Bサイズの場合はもっとも大きい「B0:ビーゼロ」の面積は1.5平方メートルとなっています。~
 ------------
 -日本の場合、この[[ドイツ]]で考え出されたサイズ規格を1929年に取り入れたのですが、実はその時Bサイズだけ日本独自のサイズに修正してしまったのです。~
 その理由というのは、その紙サイズを取り入れる前の日本では美濃和紙のサイズが標準サイズとして使用されていたのですが、そのサイズとドイツ式のB4サイズというのが似た大きさだったのです。~
 そこで美濃和紙を基準にB4サイズを決めて、日本独自のBサイズを考え出したのです。~
 ------------
 -その後、世界的にはBサイズというのはあまり使用されなくなり、紙というとAサイズという風潮になっていったのですが、日本は古くからの美濃和紙の伝統があるために、Bサイズもしっかり残され、役所などの公文書はすべてBサイズで作られていました。~
 しかし役所仕事もグローバル化する中で、1993年を境に次第にAサイズに替えられている状態なのです。~
 ------------
 *12月16日 紙の記念日 [#ae010e6e]
 -1875(明治8)年12月16日、東京・王子の抄紙[しょうし]会社の工場で営業運転を開始しました。~
 抄紙会社は実業家・渋沢栄一が大蔵省紙幣寮から民間企業として独立させたもので、(旧)王子製紙の前身となりました。~
 ------------
 *1mmの紙を100回折ると… [#qeccbdfe]
 -暑さ1mmの紙を100回折ると、厚さがなんと1300億光年。~
  現在認められている宇宙の幅より長い。~
 -この雑学はにわかに信じがたいのですが~
 ------------
 000回 =1mm~
 001回 =2mm~
 002回 =4mm~
 003回 =8mm~
 004回 =1.6cm(16mm)~
 005回 =3.2cm(32mm)~
 006回 =6.4cm(64mm)~
 007回 =12.8cm(128mm)~
 008回 =25.8cm(256mm)~
 009回 =51.2cm(512mm)~
 010回 =1.02m(1024mm)~
 ------------
 020回 =104km(1048576mm)~
 030回 =10万km(107374.1824mm)~
 040回 =1億km(1099511627776mm)~
 050回 =1125億km(11258880万km)~
 060回 =115兆km(11528082120万km)~
 070回 =11京km(1180475392億km)~
 080回 =1垓km(1208806801408億km)~
 090回 =1237垓km(12378112京km)~
 100回 =126秡km(12675186688京km)~
 ------------
 -となり、ただ倍々に増えていくだけでも、100回折っただけで文字通り天文学的数値になってしまいます。~
 ちなみに数字の単位の億以上は~
 ------------
 億(おく)10の8乗~
 100, 000, 000~
 兆(ちょう)10の12乗~
 1, 000, 000, 000, 000~
 京(けい)10の16乗~
 10, 000, 000, 000, 000, 000~
 垓(がい)10の20乗~
 100, 000, 000, 000, 000, 000, 000~
 秡(じょ)10の24乗~
 1, 000, 000, 000, 000, 000, 000, 000, 000~
 ------------
 -と、それ以上も続いています(詳しくは[[単位]]の項目へ)~
 で、現在の技術で計測出来ている宇宙の大きさはほぼ100億光年~
 光の早さは秒速200万km=1年で630720億kmなので~
 100億光年(630720億km×100億年)=6307垓km~
 1mmの紙を100回折った距離は1267518垓km~
 ------------
 -実際には「宇宙は無限」と定義されているのですが、現時点で判明している宇宙の大きさをはみ出すほどの距離になってしまいます。~
 ----
 *更新履歴 [#k840956e]
 -2000.00.00.知泉
 ----
サーチ:
キーワード:
Amazon.co.jp のロゴ