江戸前 の変更点


 [[え]]【江戸前】えどまえ
 #counter(today)
 ----
 *江戸前 [#v00ac934]
 -江戸風の事物一般・江戸近海、[[東京湾]]で獲れる新鮮な魚介類。
 -----
 -江戸前は本来「[[江戸]]の前面にある海」を指す言葉で、江戸湾を始め近海で獲れる新鮮な魚介類を「江戸前」と称した。
 -一般的に言われるようになったのは、浅草川や深川などで獲れる[[ウナギ]]を差して「江戸前」と言うようになり、その後[[握りずし>寿司]]が人気を得るようになると江戸湾で獲れた生きのいいネタを使う事から「江戸前寿司」と呼ばれるようになった。
 -「江戸前寿司」は、江戸前の[[魚]]を用いる意味だったが、もうひとつ、上方の「押し寿司」とは別に江戸発祥の生魚を酢飯で食べる寿司を区別する「江戸風のすし」という意味でも使われた。
 そこから次第に、食の風味や人の性質など江戸風流儀を「江戸前」と差すようになった。
 -----
サーチ:
キーワード:
Amazon.co.jp のロゴ