後の祭り の変更点


 [[あ]]【あとのまつり:後の祭り】
 #counter(today)
 
 *解説 [#la09eaaf]
 -失敗などに気が付いたときはすでに手遅れだったなどと言う時に使う言葉~
 
 *語源 [#s7159fad]
 -この中で言われている「祭り」とは[[京都>京都府]]の[[祇園祭]]の事。~
 祇園祭は毎年7月17から24日まで行われますが、中心になるのは17日に行われる山鉾(やまぼこ)です。~
 これのことを「前の祭り」といい、24日の還車の行事を「後の祭り」といいます。~
 この祭りはしめやかに大人しく行われる物で、見ていても面白くないので、こんな事だったら前の祭りの時に来ていればよかったと言われた事から、前述の言葉になったようです。~
 -----
 -別の説ではおなじ祭りの後でも、そこで使った「山車・だし」はもう用なしで役に立たないと言う意味だと云う物もある。~
 -----
 -さらに別の説ではこの祭りとは、死んだ後の祭り「葬式」の事を意味すると云う物もある。~
 つまり、死んだ後にいくら盛大に祝って貰ってもしょうがないと言う意味だと説いている物もある。~
 
 
 *更新履歴 [#j6cc3310]
 -1997.07.22
 ----
 
サーチ:
キーワード:
Amazon.co.jp のロゴ