の変更点


 [[う]]【うそ:嘘】
 #counter(today)
 +[[嘘っぱち>大食]]
 
 *嘘の豆知泉 [#v1434e6c]
 -アメリカ大統領[[フランクリン・D・ルーズベルト]]が創設したアナニヤ・クラブは、うそつきであることが会員資格となっている。~
 アナニヤとは[[聖書]]に出てくる人物で、英語《Ananias》ではうそつきの代名詞。
 -----
 -[[4月1日>エイプリルフール]]にウソをついていいのは午前中だけである。
 -----
 -とある人類学者の研究で「[[マオリ族]]は私たちに出会うまで横になる事を知らずに、うんこ坐りがもっともくつろげるスタイルだった」と発表された事があった。~
 実はこれは、あまりにも生真面目で堅物な学者をみたマオリ族が、からかってデタラメを教えた結果らしい。
 
 
 
 *語源1 [#n4b2fa98]
 -[[中国]]の延陵に玉須と言う鳥屋がいたが、その友人が「君は[[鳥]]に詳しいだろうが、白い[[カラス]]なんてのはいないだろう」と聞いたところ玉須は「[[白い>白]]カラスなら私の家にいます」とでまかせを言った。~
 そして玉須はカラスに関して素人だと言う意味で「烏素人/うそじん」と呼んだ。~
 -----
 -このことから、いい加減な事を「ウソ」と言うようになったと言う。~
 さらにこの話が日本に入ってきた時に「玉須」を訓読みして「だます」と言う言葉が生まれたとも言われています。
 
 
 
 *語源2 [#aba4fc3b]
 -別の説では「うそ」は「をそ」がなまった物で『玉勝間』と言う書物にも「そらごとをうそという。いにしえはをそと言、京人もいいしなり。かくてをそはすなわちうそという言これ也」と書かれている。
 
 
 
 *語源3 [#q3d37266]
 -口笛を吹くことを「うそぶく」と言う。そこから「うそ」と言う言葉が生まれた。
 
 
 
 *大々的なウソ [#k71cee21]
 -[[1982年]]、[[アメリカ]]東部のいくつかの[[新聞]]に次のような[[広告]]がいくつか掲載された。~
 『短い時間で高収入!自宅での簡単な作業だけで月750ドルを保証!』~
 『[[ヨーロッパ]]で話題の[[ダイエット]]の秘法を伝授!誰でも絶対簡単に痩せられます』~
 と言うものです。もちろんこの美味しい話に多くの読者が飛びついて応募[[ハガキ>葉書]]を出したのは言うまでもありません。~
 しかし実はこの広告を出したのはアメリカ郵政省だったのです。~
 その後、応募者全員に以下のような手紙が返信されました。~
 「このような旨い話だけが書いてある広告は[[インチキ]]です。今後、このような通信販売を利用する場合には、申し込む前にじっくり検討してからご応募して下さい」~
 つまり、多発するインチキ業者の通信販売による被害を防止する為の大がかりなウソを使った宣伝だったのです。~
 
 *更新履歴 [#z116f68c]
 -1999.09.07.知泉No.003
 -2000.07.01
 -----
サーチ:
キーワード:
Amazon.co.jp のロゴ