の変更点


 [[あ]]:雨
 #counter(today)
 -------------------------
 *雨の豆知泉 [#qfd6e317]
 -[[イギリス]]:[[1953年]]に行われたエリザベス女王二世の戴冠式は6月2日に決定された。その理由は統計上1年を通してもっとも晴れる確率が多い日だったから。~
 -[[イギリス]]:[[1953年]]に行われたエリザベス女王二世の戴冠式は[[6月2日>http://tisen.jp/dkg/query.php?KeyDate=06/02]]に決定された。その理由は統計上1年を通してもっとも晴れる確率が多い日だったから。~
 しかし残念ながら当日は雨だった。
 -------------------------
 -[[アメリカ]]の南北戦争の後には何故か雨の日が多かった。そこで「きっと戦争で大砲を打ったことが雨に繋がっているのだ」と考えた人が雨を降らせる為に無意味に大砲を撃ってみたが、無意味なまま終わった。~
 -[[アメリカ]]の南北戦争の後には何故か雨の日が多かった。そこで「きっと[[戦争]]で大砲を打ったことが雨に繋がっているのだ」と考えた人が雨を降らせる為に無意味に大砲を撃ってみたが、無意味なまま終わった。~
 -------------------------
 -チリ・アタカマ[[砂漠]]のカラマでは観測が行われはじめてから一滴の雨も観測されていない。それ以前の記録でも雨の記録は一切無い。
 ----
 -70年代以降「酸性雨」が深刻な問題とされているが、実は厳密にいえば雨はすべて酸性。空気中の二酸化炭素を取り込むために。ちなみに本当に問題視される「酸性雨」は=pH5.6以下の物を指す。
 ----
 -雨の水滴には[[ビタミンB12]]が含まれている。
 ----
 
 
 *一時雨・ときどき雨 [#k83e4674]
 -天気予報を見ていると「一時雨」と言う場合と「ときどき雨」と言う場合がありますが、これはどう違うのでしょうか?~
 --一時雨……………予報する時間内の4分の1未満が雨の時~
 --ときどき雨………予報する時間内で、降ったりやんだりす~
           る雨の合計時間が2分の1以内の時
 -と言う形で区別しています。~
 したがって、「ときどき雨」のほうが降る確率が高かったりします。~
 -知泉/1999.9.4掲載
 ----
 
 
 *雨粒の本当の形は? [#v5da127f]
 -雨の形を描く場合、一般的にはドロップ型と言う下に垂れ下がった絵を描くことが多い。~
 実際、雨の形は横にずんぐりと広がったアンパンの様な形をしている。~
 水滴は、無重力状態で完全に宙に浮いている場合には完全な球形になる。そこに地球上では空中を落下する時の空気抵抗が加わり変形してアンパン形になる。~
 実際、雨の形は横にずんぐりと広がった[[あんパン]]の様な形をしている。~
 水滴は、[[無重力]]状態で完全に宙に浮いている場合には完全な球形になる。そこに地球上では空中を落下する時の[[空気]]抵抗が加わり変形してアンパン形になる。~
 もっとも直径が2mm以下の小さな雨粒はあまり空気抵抗を受けずに球形の場合もある。~
 この「アンパン形」が高速撮影[[カメラ]]によって、実際に確認されたのは[[1951年]]の事。~
 ----
 *雨の強さと上昇気流 [#n42e6e1f]
 -雨の強さというのは、雲の中の上昇気流によって決まる。たとえば、白っぽい灰色の層状雲が空一面を覆っているときは、しとしとと雨が長く続く。~
 黒っぽい積雲状でモクモクした雲の場合は、ものすごい勢いの大粒の雨が降って比較的短時間で雨が上がることが多い。~
 層状の雲の場合は、上昇気流は弱くて雲の中で水滴が作られても、すぐに地表に降り注ぐ。~
 しかし積雲状の雲の場合、激しい上昇気流があり、大粒の雨やあられが急速に作られるのだが、強い上昇気流に支えられているために地表に落ちることができず雲の上のほうでストックされてしまう。~
 それがいったん上昇気流が弱まったり、水滴の蓄えが多くなりすぎると一気に地表に落下するのだ。~
 ----
 *6月11日 入梅の日 [#a7b581f8]
 -夏至を中心の約30日〜40日間を[[梅雨]]の季節として、この雨季の最初の日(6月11日)のこと。~
 しかし、入梅の日と実際の梅雨入りの日が必ずしも一致しない。~
 この入梅と言うことから「[[傘の日>傘]]」と言う記念日も制定されている。~
 -------------------------
 *6月11日 雨漏りの点検の日 [#n206f697]
 -全国雨漏検査協会が1997(平成9)年4月に制定。~
 本格的な梅雨のシーズンを前に、建物の雨漏りの点検をする日として6月11日に決まりました。~
 -関連サイト○[[全国雨漏検査協会>http://www.aikis.or.jp/~house-dr/]]~
 
 -------------------------
 *8月6日 雨水の日 [#ac3b219e]
 -東京都墨田区が1995(平成7)年に制定。~
 墨田区では、区役所・両国国技館・江戸東京博物館など区内の公共施設で雨水を有効利用しています。~
 1994(平成6)年8月6日、墨田区で市民主体による世界初の雨水利用国際会議が開かれたことにちなみ、翌年の雨水フェアでこの日を「雨水の日」とすることを宣言しました。~
 雨と共生する都市づくりへの決意を確認する日。~
 -------------------------
 *雨関連項目: [#l2d8455d]
 -[[月]]・[[土俵]]・[[電話相談]]・[[煙草]]・[[3億円事件]]・[[桜]]・[[日本橋]]・[[ビキニデー]]・[[ユースホステル]]・[[独立戦争]]
 -------------------------
サーチ:
キーワード:
Amazon.co.jp のロゴ