ラバ の変更点


 [[ら]]:騾馬(らば)
 #counter(today)
 ----
 *ラバの家系 [#v7cdacfd]
 -ラバ(騾馬)と言う動物は[[オス>♂]]のロバと[[メス>♀]]のウマの間に生まれた子供の事を言います。~
 そしてウマの「体が大きく美しく学習能力も優れている」と言う特徴と、ロバの「病気に強く従順でどんな支持にも答えて仕事をする」という特徴を上手に引き継いでいる優秀な品種なのです。~
 しかし、このラバと言うのはすべて「父親[[ロバ]]」「母親[[ウマ>馬]]」となっています。~
 と言うことはラバの子供は何になるのか?それはラバではないのか?と言う疑問が湧いてきます。~
 ----
 -実は悲しいことに、ラバと言う動物は一代品種でオスは完全に子供を作る能力が無いのです。メスの方も、わずかな例外を除いて同じように不妊の動物として誕生してくるのです。~
 だから、ラバとして誕生してきた瞬間、その家系はそこで終わりということになってしまうのです。~
 ----
 *逆ラバ [#nc8cf9fc]
 -「父親ロバ」「母親ウマ」によって、ロバの上部で従順さとウマの体型と頭の良さを兼ね備えたラバが誕生するワケですが、その逆の組み合わせではどうなるでしょうか?~
 -「父親ウマ」「母親ロバ」で掛け合わせると、なんと見事な事に《ウマのへばり癖》と《ロバのひ弱さ》を兼ね備えてしまった子供が誕生してしまうのです。~
 それはラバとは言われず、『ケッティ』と呼ばれるまったく違う役立たずの動物となってしまうのです。~
 ----
 *更新履歴 [#af242a4f]
 -2000.09.09(ラバの家系)知泉
 -2001.02.27(逆ラバ)知泉
 ----
サーチ:
キーワード:
Amazon.co.jp のロゴ