ヘナチョコ の変更点


 [[へ]]【ヘナチョコ:粘土猪口】
 #counter(today)
 
 *意味 [#ve197bc9]
 -未熟だとか、劣等だとか、言う意味で相手を[[馬鹿]]にする時に使う言葉。~
 
 
 *語源 [#n1f3ca39]
 -明治13年頃、野崎左文や山田風外などが、神田明神に開業した開花楼に登り酒を飲んだ。~
 その時出てきた盃は、外側が[[鬼]]の面で、内側にお多福の面があると言う凝った物だった。~
 面白い盃なので、これで[[酒]]を飲もうと酒をなみなみと注いだところ、酒が盃に出来た傷からじくじくと染み込んで流れ出てしまった。~
 そこで「これは見かけに寄らない劣等な盃、へな(粘土)で出来た猪口(おちょこ)だのう」と言う事になり、見かけ倒しの物に対して「ヘナチョコ」と言う言葉が生まれたと言われています。~
 -それが花柳界で広まり、その後に一般的になった言葉です。
 
 *更新履歴 [#a84a5382]
 -1999.00.00
 
サーチ:
キーワード:
Amazon.co.jp のロゴ