セブンイレブン の変更点


 [[せ]]:セブンイレブン
 #counter(today)
 --------------------
 *セブンイレブンの豆知泉 [#v1715ebc]
 -[[CM]]で有名なフレーズ《セブンイレブンいい気分》は韻を踏んでいるが、このCMは本家[[アメリカ]]で放映されているCMの日本語版。~
 本家は《Thanks heaven, Seven Eleven/セブンイレブン[[ありがたい>ありがとう]]》と言う意味で韻を踏んでいる。
 ------------------
 -セブンイレブンのレジ袋は90年代に比べて75%の薄さになっている。これにより1店舗で年間約360Kgも原材料のポリエチレン使用量を減らす事が出来た。~
 ※平成16月12月、日本の店舗数は10826なので莫大な原料削減。
 --------------------
 *語源 [#n0fe955b]
 -オープン当初は朝の7時に開店し、11時まで営業していたので、その営業時間をそのまま店名にした。~
 当時は普通の物を売る店は早くても9時開店で、閉店は9時までやっていればいい方だったので、多くの人に驚きと歓迎で受け入れられた。~
 ------------------
 -しかし、「夜11時まで開いていても、そんな遅くに買い物に行く人はいないので、非効率的で人件費ばかりかかって、すぐダメになるさ」と言われていた。~
 もちろん当時の人々の生活も、そんな遅い時間に買い物へ出かける様な習慣はなかった。~
 結局、このセブンイレブンを始めとしたコンビニエンスストアが逆に人々の生活習慣を変えてしまったと言える。~
 ------------------
 -24時間営業に移行したのは80年代中期のことで、当時は真夜中でも欲しくなったら買いにいけるという事を印象づけるためのCMが多く放送されていた。
 -現在は24時間営業が[[当たり前]]になってしまったので「7-11」という[[名前]]も意味をなさなくなってしまった。
 -知泉No.014/1999.09.20掲載
 ------------------
 *大文字・小文字 [#a1280e26]
 セブンイレブンの表記でイレブンの部分が【ELEVEn】と「n」だけが小文字になっている。~
 ------------------
 -これはアメリカ(?)の[[法律上>法律]]「[[数字]]だけのものは商標として使用できない」という決まりがある為に、全部大文字、あるいは全部小文字だと「ただの数字を英語表記しただけ」と見なされて、登録商標に成り得ないのです。~
 -そこで、一文字だけ小文字にする事によって「一般的な11という数字ではない単語」となって、[[登録商標]]とする事ができたのです。~
 -知泉No.016/1999.09.22掲載
 ------------------
 *客筋 [#q1a485db]
 -セブンイレブンのレジには、金額などとは別に、客の年齢を打ちこむキーがある。~
 *客筋 [#v381b19b]
 -セブンイレブンのレジには、金額などとは別に、客の[[年齢]]を打ちこむキーがある。~
 これはレジ担当の店員が価格を打ちこみ終えたあとに、入力するものだが、当然その年齢は店員の予想に委ねられるので、そこそこいい加減。~
 -これは、この店は、この年齢層が客として一番多く(時間帯別でも)、どの商品が一番売れているか。と言う商品などの仕入れのデータとなる。~
 -このボタンは、まず[[[青]]]と[[[赤]]]があり、これで男女の区別をする。~
 その後は5段階に年齢を区分けしており~
 ------------------
 ▽12(12歳以下)~
 ▽19(13〜19歳)~
 ▽29(20〜29歳)~
 ▽49(30〜49歳)~
 ▽50(50歳以上)~
 ------------------
 となっているらしい。~
 ふと「自分はどのボタンを押されているんだろうか?」などと興味を持ったりします。
 ~
 ------------------
 *シャッター [#k333bc63]
 -現在のセブンイレブンは基本的に24時間営業(一部店舗に限って、未だに時限営業をしていますが)で、シャッターが降りる瞬間はあり得ないのですが、シャッターが常備されている。~
 -これは[[台風]]や[[地震]]などの災害時に備えての事とされている。~
 が、潰れてしまった店舗の場合などは、当然しめられる。~
 ちなみにローソンにはシャッターは無い。~
 -1998.00.00記載
 ------------------
サーチ:
キーワード:
Amazon.co.jp のロゴ