サラブレッド の変更点


 [[さ]]【サラブレッド】
 #counter(today)
 
 *サラブレッドの豆知泉 [#a803c603]
 -サラブレッドは、アラブ種の馬のうち父方の血統がはっきりしているものをいう。
 
 *サラブレッド界のアダム [#qda5c3ea]
 -[[競馬]]は16世紀の[[イギリス]]でブームになったのがきかっけで《紳士のスポーツ》として完成しました。~
 実はその時代に走っていた馬はまだ洗練されていない野生馬だったのですが、それでは優雅さとスピード感が無いと言うことで、東洋から良血種がイギリス王室に輸入されてくるようになったのです。~
 ------
 -その時に輸入された種雄馬とは『ダーレイ・アラビアン』『バイアリー・ターク』『ゴドルフィン・アラビアン』と言う三頭の東洋馬だったのです。~
 その後、イギリスはより優秀な[[血>血液]]を育てようと、完璧な血統登録方式を作り上げ、改良を重ねてきました。~
 その為に、現在のサラブレッドの血統を遡っていくと、例外なく上記の三頭の馬が始祖となっている事が判るのです。~
 ------
 -その中でも最も影響力のあったのは『ダーレイ・アラビアン』で、その五代目に『エクリップス』と言う伝説の不敗神話を誇る名馬が誕生し、さらに十六代目には『ネアルコ』と言う名馬も登場しました。~
 ------
 -この『ネアルコ』は世界中に優秀な馬を送り出し、日本にもネアルコの子『ナスルーラ』を経て、『テンポイント』『キタノカチドキ』『トウショウボーイ』などの名馬を生み出しています。~
 
 *更新履歴 [#kd965ecc]
 -2000.07.07
 
サーチ:
キーワード:
Amazon.co.jp のロゴ