イチジク の変更点


 [[い]]:無花果(いちじく)
 #counter(today)
 ---------
 *原産地 [#v3cb0aea]
 -イチジクの原産地は小アジアとも、アラビア南部とも言われています。~
 ---------
 -キリスト教ではイチジクは人類初の服とされています。~
 エデンの園で、禁断の実とされる[[りんご]]を食べてしまった[[アダムとイブ]]が、自分たちが裸である事に気づきあわてて、近くに生えていたイチジクの葉っぱで大事な場所を隠したからです。~
 さらに旧約聖書の中で書かれているエデンの園に生えていた禁断の実の正体はりんごではなくイチジクではないか?と唱えている人もいる。~
 なぜなら、聖書の舞台となったシナイ半島付近でりんごと言うのは不自然なので。~
 ---------
 *渡来 [#n0ce6180]
 -日本にイチジクがやってきたのは、唐の時代に[[中国]]を経由して、江戸時代初期に[[長崎>長崎県]]に渡来した物が最初と言われています。~
 明治以降には、イチジクの別の種類の物も輸入されています。~
 ---------
 *ペルシャ語→中国語 [#a55e8b8c]
 -このいちじくは中国語では『映日果』と書きますが、これの発音が「インジークォ」で、それが日本語に入って「イチジク」になったのです。~
 しかも元々、ペルシア語で「enjir:インジクォー」と呼んでいた物なので、大元はペルシア語と言うことになります。~
 ---------
 *肉を軟らかくする成分 [#q33029d6]
 -固い[[肉]]をイチジクの葉に包んで置くと軟らかくなる。~
 これはイチジクの葉に「フィシン」と言う酵素が含まれている為。~
 このフィシンはタンパク質を分解する力を持っていて、肉の筋などに含まれている筋肉組織をほぐす役割をはたす。~
 このフィシンは[[タンパク質]]を分解する力を持っていて、肉の筋などに含まれている筋肉組織をほぐす役割をはたす。~
 ---------
 -同様の効果を持つ酵素に「プロメリン」と言う酵素がある。~
 これは[[パイナップル]]に大量に含まれている。その為に、肉料理の中にパイナップルが入っている事がよくあるのはこの理由によるもの。~
 ---------
 *無花果/花が咲かない果実 [#k7a65d13]
 -イチジクは漢字で「無花果」と書く通りに、普通の果実と違って花が咲かないのに実がなります。~
 と言うことになっていますが、実際のことを言うと青い実と思われている物が本当は花なのです。その事を昔は知らずに「無花果」と言う漢字を当てたワケで、実はどの果実よりも立派な花を咲かせていたわけです。~
 花として面白いのは、花に雄と雌の区別があるらしいと言うことなのですが、その事に付いてはまだ詳しいことが解明されていません。~
 一つの花托の中に両方が付くとも、雌雄異体で日本にあるのは雌株だけだとも言われていて、複数の説があります。~
 ---------
 *料理 [#z69c4b6d]
 【イチジクジャム】
 +皮を取り除き、イチジクの重量の約5〜6割ほどの[[砂糖]]・[[レモン]]汁を加えイチジクから汁が出るまで置く。~
 +強火にかけ、アクを取りながら煮詰める。~
 美しい色とほのかな香りが楽しめる[[ジャム]]が出来ます。~
 ---------
 * [#z9296ab4]
サーチ:
キーワード:
Amazon.co.jp のロゴ