おかあさん の変更点


 [[お]]【おかあさん】
 #counter(today)
 
 *解説 [#xd6e42e8]
 -「おかあさん」という言い方が一般に広く使われようになったのは、明治36年に発行された『尋常小学校読本』の一節に「オカアサン、オハヨウゴザイマス。オカアサン、オヤスミナサイマセ」と言う文章が一番最初だと言われています。~
 ----
 -それ以前の呼び方は、士族階級では「おかかさま」と呼び、町人は「おっかさん」「おっかさ」などが普通だったようです。~
 ただし、上方では幕末の頃すでに中流以上の家では「あかあさん」という言い方をしているところもありました。
 
 *語源 [#l9f494b7]
 -この語源は、昔、上流社会の奥方が住んでいた「北の方」だと言われています。~
 ----
 -寝殿造の北の方角にあったので、こう言われたのですが、その「方」だけを取り「おかたさま」と呼んだのです。~
 それが「おかかさま」や「おっかさん」に変化し、現在に至っているという訳です。
 
 *更新履歴 [#b2a56f3f]
 -知泉No.005/1999.09.09
 
サーチ:
キーワード:
Amazon.co.jp のロゴ