兵庫県 のバックアップ(No.1)


:兵庫県(ひょうごけん)

Counter: 8350, today: 1, yesterday: 2

兵庫県の語源

  1. 兵庫とは元々『ツワモノグラ』あるいは『ヤグラ』の音読みで、武器庫の意味がある。
    飛鳥時代にこの地域に武器庫が設置されていた名残で、廃絶された後も地名として残った物と言われています。

兵庫県の豆知泉


  • 都道府県は、人口の集まりにより市、町、村という自治体に分かれているが、兵庫県(21市70町)と香川県(5市38町)だけは村がない。
    ※平成合併で香川県にも「村」がなくなった。

  • 兵庫県には「村」は存在しないが、「兵庫県町村会」という団体は存在する。

  • 初代内閣総理大臣が伊藤博文なのは誰でも知っているが、兵庫県の初代知事も伊藤博文なのはあまり有名ではない。

1月1日:神戸港記念日

  • 1868年1月1日(旧暦1867年12月7日/慶応3年)、神戸港が外国船の停泊地として開港しました。
    神戸港は、横浜港とならぶ日本の二大国際貿易港で、神戸市発展の原動力となりました。

12月7日 神戸開港記念日

  • 神戸市が制定。
    1867(慶応3)年12月7日(新暦1868年1月1日)、神戸港が外国船の停泊地として開港しました。
    新暦に換算した1月1日も「神戸港記念日」となっています。
  • 関連サイト○神戸市http://www.city.kobe.jp/

兵庫県の地名


更新履歴

  • 2000.00.00.知泉

サーチ:
キーワード:
Amazon.co.jp のロゴ