虫歯 のバックアップの現在との差分(No.2)


  • 追加された行はこの色です。
  • 削除された行はこの色です。
[[む]]【むしば:虫歯】
 #counter(today)
 
 -----
 +関連:[[歯]]・[[お歯黒]]
 ----
 *虫歯の豆知泉 [#v2720a76]
 -虫歯の正式名称は「齲食症:うしょくしょう」
 ------
 -虫歯菌の学名は「ストレプトコッカス・ミュータンス」。
 ------
 -「虫歯のある」恋人を持ってる人は虫歯になりやすい。口移しで食べ物を食べさせることがある「虫歯のある」お母さんを持つ子供もそうである。なぜなら、虫歯は細菌なのでキスするとうつるから。
 -「虫歯のある」恋人を持ってる人は虫歯になりやすい。口移しで食べ物を食べさせることがある「虫歯のある」お母さんを持つ子供もそうである。なぜなら、虫歯は細菌なので[[キス]]するとうつるから。
 ------
 -イギリスで一年間に抜きとられる子供の虫歯の総量は4トン。
 -[[イギリス]]で一年間に抜きとられる子供の虫歯の総量は4トン。
 ------
 -虫歯の治療などに用いられる、水銀、銀、スズとの合金はアマルガム。
 -虫歯の治療などに用いられる、[[水銀]]、[[銀]]、[[スズ]]との合金はアマルガム。
 ------
 -もっとも虫歯になりやすいお菓子は「キャラメル」2位はキャンディ、3位はウェハース。
 -もっとも虫歯になりやすい[[お菓子]]は「[[キャラメル]]」2位は[[キャンディ>飴]]、3位は[[ウェハース]]。
 
 
 *虫歯は伝染病 [#naa9b628]
 -虫歯と言うものは誰もがかかる病気だと思っていませんか?~
 実はこの虫歯と言うのは伝染病なので、生れた瞬間に他の人から隔離された場所で保育されれば、どんなに甘いものを食べようと、[[歯]]を磨かなくても虫歯になる事はないと言われています。
 ------
 -虫歯は昔は食べ物が腐食して酸をつくり、それでなると思われていましたが、実は『ストレプトコッカス・ミュータンス』という細菌が食物の糖を分解して、グルガンとレバンという物質を作ります。~
 この中でレバンは[[水]]に解けやすく、歯に溜まる心配はないのですが、グルガンのほうは雑菌などと混ざり『歯垢:しこう』になるのです。~
 歯垢は乳酸発酵する細菌をため込んでしまう場所になります。そこで発酵した酸が歯のエナメル質を徐々に溶かして、最終的に歯に穴をあけてしまうのです。
 ------
 -最初に書いたように、無菌状態なら大丈夫なのですが、虫歯のおおもとになる『ストレプトコッカス・ミュータンス』と言う細菌は、生れたばかりの[[赤ちゃん]]にはないのですが、親からも、医者からも、看護婦からも、簡単に移ってしまう菌なのです。~
 そして一度感染したら、現在の医学では取り除くことができない恐ろしい菌で、もしこの菌を完全排除できるような技術が発見された場合、歯医者と言う職業はいらなくなってしまうのです。
 ------
 -ということで、虫歯とは生れた次の瞬間に周囲の人間から感染させられて現在に至っている伝染病と言うわけなのです。
 
 *1683年《レーウエンフクが虫歯の原因を発見》 [#ad3f9796]
 -虫歯の原因は口腔内の微生物によって歯のホウロウ質が破壊される疾患の事を言い、主に食事などで歯に付着した糖分に微生物が作用して、酸を生成させて歯の表面を溶かしてしまうものです。
 ------
 -現代に住む私たちは虫歯のシステムをおおよそ知っていますが、大昔の人たちは、その理由を不思議に思っていました。~
 その仕組みを突き止めたのは[[オランダ]]の博物学者のレーウエンフクでした。
 ------
 -レーウエンフクは元々レンズ磨き職人だったのですが、変わったレンズを作るのに熱中し、気が付いた時には当時の技術では最高水準の百倍以上の倍率を持つ顕微鏡まで造り上げていたのです。~
 -レーウエンフクは元々レンズ磨き職人だったのですが、変わったレンズを作るのに熱中し、気が付いた時には当時の技術では最高水準の百倍以上の倍率を持つ[[顕微鏡]]まで造り上げていたのです。~
 そしてレーウエンフクは顕微鏡を使って世界ではじめて微生物を観察した人物となったのです。~
 さらに[[1683年>1683年]].[[9月14日>http://tisen.jp/dkg/query.php?KeyDate=09/14]]、ついに長年の謎だった歯の間に寄生する微生物を発見し虫歯の原因を突き止めたのです。
 
 
 *チョコレートと虫歯 [#qb858fe4]
 -世間一般では「甘い物=虫歯」と言うイメージが出来ていて、子供の頃、歯医者さんのポスターなどで虫歯の原因として[[チョコレート]]の絵が描いてあったものを見たことがあると思います。~
 しかし、最近の研究でチョコレートは逆に虫歯を防止する効果が有るという結果が出たのです。
 ------
 -虫歯菌を与えたラットにチョコレートの原料カカオ成分を与えた組と与えない組を作り実験した所、カカオ成分を与えられた組が明らかに虫歯発生率が低いと言う結果が出たのです。~
 ------
 -さらにラットに、ホワイトチョコ・スィートチョコ・ホワイトチョコ+カカオパウダー・スィートチョコ+カカオパウダーの組に分けた所、ホワイトチョコを食べた組以外には虫歯を抑える効果が見られたそうです。~
 ちなみにホワイトチョコはチョコと名前が付いていますがカカオの成分は含まれていません。~
 ------
 -実は長い間、虫歯の原因は『ストレプトコッカス・ミュータンス』の中の特に「ミュータレンサ菌」の仕業だと考えられていたのですが、最近は「ソプリナス菌」の方が虫歯の原因になると言うことが判明したのです。~
 そしてチョコレートのカカオ成分の中にはソプリナス菌の活動を抑える働きがあるそうなのです。
 ------
 -この「チョコレートを食べると虫歯になる」と言う言葉は、昔のチョコレートが高価なお菓子だった時代に、親たちがチョコレートを悪者に仕立て上げて子供達から離そうとした嘘だったのではないか? とチョコレート協会は推理しています。~
 もちろん、だからといって安心して大量に食べれば別の意味で体には悪いですけどね。
 
 *虫歯予防デー [#v5c9dc2e]
 -[[1928(昭和3)年>1928年]]から[[1938(昭和13)年>1938年]]まで日本歯科医師会が実施していた記念日。~
 「む(6)し(4)」の語呂合せで[[6月4日>http://tisen.jp/dkg/query.php?KeyDate=06/04]]に。~
 -現在は4日〜10日の「歯の衛生週間」になっている。
 
 *歯関連項目 [#kf6fbf21]
 -[[歯]].[[八重歯]].[[親知らず]]
 
 *更新履歴 [#zee68324]
 -1999.00.00
 -2000.10.20(虫歯は伝染病)
 ------
 |CENTER:BGCOLOR(#30a980):     [[誕生日掲示板>http://tisen.jp/bbs/bir/]]・[[雑談掲示板>http://tisen.jp/bbs/board/]]・[[雑学掲示板>http://tisen.jp/bbs/tisen/]]・[[画像掲示板>http://tisen.jp/bbs/gazo/]]     |
サーチ:
キーワード:
Amazon.co.jp のロゴ