早生まれ のバックアップ差分(No.2)


  • 追加された行はこの色です。
  • 削除された行はこの色です。
[[は]]【4月1日(02):早生まれ】~
 [[し]]【4月1日(02):新学期】
 #counter(today)
 ------
 +4月1日(01):エイプリルフール~
 +4月1日(02):新学期&早生まれ~
 +4月1日(03):早生まれとスポーツ選手~
 +4月1日(04):四月一日と言う苗字~
 +[[4月1日(01)>エイプリルフール]]:エイプリルフール~
 +[[4月1日(02)>早生まれ]]:新学期&早生まれ~
 +[[4月1日(03)>早生まれとスポーツ選手]]:早生まれとスポーツ選手~
 +[[4月1日(04)>四月一日と言う苗字]]:四月一日と言う苗字~
 
 *年度始め [#l9f34f77]
 *年度始め [#kb3a9c5c]
 -4月と言うと入学の季節というのは常識的な話なのだが、実は世界的に見ると4月に新学年が始まると言うのは珍しく、ほとんどの国が9月始まりとなっている。~
 -----
 -実はこの4月始まりになったキッカケは明治19年に遡る。~
 その年、それまで1月だった日本軍の徴兵が4月に変更されたのだが、それに伴い、それまで諸外国に倣って9月入学だった師範学校も4月入学になったのだ。~
 そして、それに続いてそれ以外の学校も4月始まり、3月修了となり、さらに社会全体も4月始まりの3月締めへとなっていったのだ。当然、日本軍が決めたと言う事で、国家関連の企業や団体の締めがが3月になった為に、民間企業もそれに従うしかなかったと言うのが現実なのだが。~
 つまり、100年以上前に日本軍が決めた4月始まりの為に、今でも世界とは違う4月始まりを続けていると言うことになるのだ。
 
 
 *早生まれの疑問 [#s9898848]
 *早生まれの疑問 [#ze8d8a51]
 -その入学に関しての条文で「小学校に入学出来るのは4月1日の段階で満6歳の児童から」とされている。~
 -----
 -その為に4月1日生まれの子供は4月1日に誕生日を迎えてしまうので、不思議な事に早生まれとなってしまう。条文が「3月までに」か「3月31日の段階で」だったら問題はないのだが、この条文を決めた昭和22年には文部省の誰もが気が付かなかったと言う。~
 -----
 -で、相変わらずの日本のお役人体質として「1度決めてしまった条項はよほどの事がない限り変更しない」と言う物があるために、未だにこの問題に対しての変更の動きはない。
 
 *更新履歴 [#j113de4a]
 *更新履歴 [#z046020a]
 -知泉No.176/2000.03.31
サーチ:
キーワード:
Amazon.co.jp のロゴ