醤油 のバックアップソース(No.1)

[[し]]:醤油(しょうゆ)
#counter(today)
----
*醤油の致死量 [#vfc30c50]
-いわゆる毒と言われる物には致死量と言うものがある。それさえ気を付ければ、逆に体に刺激を与えてくれて、元気のもとになる場合もある。~
それと同じで、どう考えても[[毒]]と思えないものでも、度を超した量を摂取すると死に到ることもある。~
----
-そこで醤油なのだが、[体重1キログラムあたり2.8〜25ml]と言うのが致死量とされている。~
つまり、体重が60Kgの人の場合は、一気に醤油を168mlから1.5リットル飲むと危ないと言うワケなのだ。~
例えば、暑くてどうしようもない真夏の昼下がり「あぁなんか飲むものないかなぁ」と目に付いた醤油の一升瓶をぐびぐびと飲むと危険ですから、それは辞めましょう。~
----
*薄口醤油は薄くない? [#n8a98892]
-京料理は繊細な味と共に、繊細な[[色]]使いが特徴的です。~
そこで使用されるのが「薄口醤油」と呼ばれる種類の醤油です。~
この「薄口しょうゆ」と言うものは見た目の為に、一般的に使用されている醤油(いわゆる濃口しょうゆ)より[[塩分]]も少ないために健康を考えた場合、重宝すると考えられがちです。~
----
-しかしこの「薄口」というのは、あくまでも色や味などのことで、塩分だけを比べてみるとけっして薄口ではありません。~
それどころか、薄口しょうゆには一般的なしょうゆの味のコクなどの成分が少ないことをカバーする為に、塩分濃度は高いのです。濃度では《濃口しょうゆ:17%》に対して《薄口しょうゆ:19%》だったりします。~
さらに調理に使用する場合、色が薄いためについつい多めに使用してしまうケースもあり、塩分控えめとは言えないのです。~
----
-この「薄口しょうゆ」はあくまでも京料理などのように、素材の色などを生かす為のしょうゆなのです。~
よく関西の[[うどん]]にくらべて関東のうどんの汁はどす[[黒く]]濃いと言われますが、実はあれは使用しているしょうゆの違いが大きく、塩分などでは大差ないのです。~
減塩と言うことならば、成分をちゃんと調整した「減塩しょうゆ・薄塩しょうゆ」と言うものがあります。~
----
*更新履歴 [#af49c447]
-2000.03.15:知泉
----

サーチ:
キーワード:
Amazon.co.jp のロゴ