消防 のバックアップ(No.1)


:消防(しょうぼう)

Counter: 7901, today: 1, yesterday: 0

11月9日 119番の日

  • 自治省消防庁が消防発足40周年を記念して、火災通報の電話番号「119」にちなんで1987(昭和62)年11月9日に設けた。
    消火活動、救急業務、救助活動など消防全般に対する正しい理解と認識を深め、防火意識を高める日。
    この日から秋期全国開催予防運動が15日まで行われる。
  • 関連サイト○消防庁

1月19日 家庭消火器点検の日

  • 全国消防機器販売業協会が1991(平成3)年に制定。
    1と19で「119」となることから。11月9日が消防庁が定めた「119番の日」であるため、1月19日を記念日としました。

1月26日 文化財防火デー

  • 1949年1月26日に、法隆寺金壁画が火事によって焼失した。
    このような残念な出来事を2度と起こすまいと、1955年に定められた。
    「文化財を守ろう」がスローガン。
    毎年、全国の神社仏閣など文化財施設で、唱歌訓練を実施。僧侶や神主だけでなく地域の住民も参加して行われる。

3月7日 消防記念日/東京消防庁開庁記念日

  1. [消防記念日]
    1948(昭和23)年3月7日、「消防組織法」が施行されました。
    明治以来消防は警察の所管とされていましたが、これにより、条例に従って市町村長が消防を管理する「自治体消防制度」となり、各市町村に消防本部・消防署・消防団の全部または一部を設置することが義務付けられました。
    これを記念し、2年後の1950(昭和25)年、国家消防庁(現在の消防庁)がこの日を消防記念日としました。
  2. [東京消防庁開庁記念日]
    1948(昭和23)年<a href="../../bir/0307.html">3月7日</a>、「消防組織法」施行によって「東京消防本部」が警視庁から分離独立して誕生しました。
    約2か月後の5月1日に、警察組織の警視庁にあわせて「東京消防庁」と名称を変更しました。
    東京消防庁は東京都の行政機関であり、国の行政機関である消防庁とは別のものです。

消防の豆知泉

  • 緊急自動車の優先順位:1位は人命に関わる救急車/2位は緊急を要する消防自動車/3位はパトカー。
    例外もあるが、これらが道で鉢合わせした時にはこの順位で道を急ぐ。

関連項目


関連サイト


サーチ:
キーワード:
Amazon.co.jp のロゴ