家紋 のバックアップの現在との差分(No.1)


  • 追加された行はこの色です。
  • 削除された行はこの色です。
[[か]]:家紋:かもん
 #counter(today)
 ---------
 *家のマーク [#v2a7a1d4]
 *家のマーク [#vfe86de9]
 -現在、日本の家庭には家紋と言うものがある。帰化したとか特別な例を除いてほとんどが何からしらの家紋を持っているハズです。~
 特に有名なのは「この紋所が目に入らぬか!」でお馴染みの[[水戸黄門]]も含まれている、徳川家の[三つ葉葵]です。~
 それ以外にも、大名家には立派な家紋があり、それぞれの羽織や色々な場所にこれ見よがしに家紋を掲げていたりします。~
 ---------
 -そんなこんなで、「きっと江戸時代にはそんな偉い将軍や大名ぐらいしか家紋を持つことが許されず、明治時代になって[[苗字]]と同じように庶民にも許可されたに違いない」などと考えてしまいます。~
 しかし、江戸時代には苗字は許されなくとも家紋は自由に作って良いとされていました。その為に江戸時代の最盛期には12000種類以上の家紋が存在していたそうです。~
 この家紋はその家を意味すると言うこと以外に、自分の持ち物にマークを付けることによって盗難されても、すぐ見付ける事が出来るという利点があったのです。~
 ---------
 -家紋の登場は、平安時代の初期と言われています。~
 当時の御公家様はつねに牛車に乗っていたのですが、公家が大勢集まる会合などの際に、似たような牛車がいくつも並ぶと、どれが自分の家から来た物なのかがわかりにくくなりました。~
 そこで、自らの家のマークを考案して、牛車に付けるようになったそうです。~
 ---------
 -初期の家紋のモチーフの多くが植物で、その中でも天皇家は当時もっとも高貴でキレイだった[[[菊]]]を使い、[[藤原家]]は名前にあるように[藤]を家紋に使いました。~
 その後、植物だけではネタがつきてしまい、重複するようになったので、自然界にある物[水][太陽][月][星]から始まり、道具の[弓矢][武具][船]や、[数字][幾何学模様]などが[[デザイン]]として採用されるようになったのです。~
 ---------
 -
 
 
サーチ:
キーワード:
Amazon.co.jp のロゴ