ルバング島 のバックアップ差分(No.5)


  • 追加された行はこの色です。
  • 削除された行はこの色です。
[[る]]【るばんぐとう:ルバング島】
 #counter(today)
 
 *1972年10月19日 ルバング島で元日本兵二人発見 [#v974eb6c]
 #ref(http://tisen.jp/tisen/jk/onodasyomg1.jpg,around,nolink)~
 -第二次世界大戦終結から27年、当時のまま[[フィリピン]]のルバング島で敵から逃げ隠れ、[[山]]で生活をしていた日本兵二人が現地の人によって、[[1972年>1972年]].[[10月19日>http://tisen.jp/dkg/query.php?KeyDate=1972/10/19]]に発見された。~
 ----
 -実はそれ以前の[[1961年>1961年]]に「元日本兵らしい二人が島民二人を殺傷し食糧を強奪」と言う地元警察の発表もあったのが、その時の捜索では発見する事が出来なかった。~
 -実はそれ以前の[[1961年>1961年]].1月31日に「元日本兵らしい二人が島民二人を殺傷し食糧を強奪」と言う地元警察の発表もあったのが、その時の捜索では発見する事が出来なかった。~
 ----
 -[[第二次世界大戦]]から用心深く27年もの間ひたすら二人の日本兵は山の中に隠れ続けていた。~
 その日本兵保護作戦の際に激しく抵抗をしたために、その内の1人小塚金七一等兵を射殺せざるを得ないと言う最悪な状態になってしまった。~
 しかし、もう一人の日本兵はそのまま逃走した。~
 -----
 -それまで27年を逃げ続ける事が出来たのは相棒が居たためで一人きりになった最後の日本兵は、精神的に弱り、それでも逃げ続けたのだが、翌[[1973年>1973年]]、ルバング島に元上官が山に入り説得にあたり[[3月10日>http://tisen.jp/dkg/query.php?KeyDate=1973/03/10]]保護された。それが最後の日本兵・小野田寛郎少尉だった。~
 -それまで27年を逃げ続ける事が出来たのは相棒が居たためで一人きりになった最後の日本兵は、精神的に弱り、それでも逃げ続けたのだが、1年半後の[[1974年>1974年]].2月20日再び日本兵の存在が話題になり、ルバング島に元上官が山に入り説得にあたり[[3月10日>http://tisen.jp/dkg/query.php?KeyDate=1974/03/10]]保護された。それが最後の日本兵・小野田寛郎少尉だった。(1974年03月12日、帰国)~
 彼らの中ではまだ第二次世界大戦は終わっていなかったのだ。~
 #clear
 ----
 -その前年[[1972年>1972年]].[[1月24日>http://tisen.jp/dkg/query.php?KeyDate=1972/01/24]]、[[グアム島>グアム]]で[[横井庄一]]軍曹が発見されている。
 -[[1972年>1972年]].[[1月24日>http://tisen.jp/dkg/query.php?KeyDate=1972/01/24]]、[[グアム島>グアム]]で[[横井庄一]]軍曹が発見されている。
 
 *更新履歴 [#n93876e7]
 -1999.10.21.知泉No.041
 
 
サーチ:
キーワード:
Amazon.co.jp のロゴ