ネクタイ のバックアップソース(No.1)

[[ね]]【ネクタイ】
#counter(today)

*ネクタイの豆知泉 [#zc18a17e]
-ネクタイの結び方には現時点で判明しているだけで85種類もある。しかし実用性のあるものは半分以下。

*元祖ネクタイは魔除け [#l84e5aea]
-ネクタイのはじまりは1656年にクロアチア人(ユーゴスラビアの住人)の兵隊がパリにやってきた時のこと、彼らが首にリンネル(亜麻の繊維)で出来た布を巻いていたのが、おしゃれ好きな[[ルイ14世]]の目に止まり、それ以降ファッションとして登場し流行した物です。~
クロアチア人は最初、首に掛けた護符を隠す為に布を巻いていたのですが、それが次第に護符は関係なく首にまく布自体に魔除けの意味があると信じるようになった物だったと言います。~
----
-フランス語でネクタイを意味する「クラバット」は「クロアチアの軽騎兵」と言う意味が語源になっています。~

*日本人初のネクタイ [#sa4689ab]
文献に出てくるはじめてネクタイを締めた日本人は、漂流した末アメリカ船に助けられ[[アメリカ]]にまで渡った[[ジョン万次郎]](中浜万次郎)で、[[1841(天保12)年>1841年]]の事です。~

*10月1日 ネクタイの日/10月22日 絹婚記念日 [#j50e4dd1]
初の国産ネクタイ製造は、[[1884(明治17)年>1884年]].[[10月1日>http://tisen.jp/dkg/query.php?KeyDate=10/01]]、東京の小山梅吉によって行われた。~
これを記念して日本ネクタイ組合連合会が1971年に設けたのが『ネクタイの日』です。~
----
-日本ネクタイ組合連合会が制定したもう一つの記念日に、[[10月22日>http://tisen.jp/dkg/query.php?KeyDate=10/22]]の絹婚記念日があります。~
これは日本ネクタイ組合連合会と日本スカーフ協会が共同で制定したもので、ネクタイやスカーフなどの絹製品のPRのため、結婚12年目の「絹婚式」を迎える夫婦に絹製品のプレゼントをと呼びかけています。~
-関連項目:[[結婚記念日]]]~
-----
-実は「ネクタイの日」と呼ばれる記念日は[[2月14日>http://tisen.jp/dkg/query.php?KeyDate=02/14]]にも存在しています。~
と言っても、これは[[バレンタインデー]]に便乗した記念日で「男性は[[チョコレート]]なんかより、実用的なネクタイをプレゼントされた方が喜ぶ」と言う、かなり強引な理由で制定された記念日(?)です。


*更新履歴 [#p8513044]
-1999.10.05
----
サーチ:
キーワード:
Amazon.co.jp のロゴ