ゴーヤ のバックアップ差分(No.2)


  • 追加された行はこの色です。
  • 削除された行はこの色です。
[[に]]【ニガウリ:苦瓜】~
 [[こ]]【ゴーヤ】
 [[こ]]【ゴーヤー】
 #counter(today)
 
 *5月8日:ゴーヤの日 [#zac07d23]
 -[[1997(平成9)年>1997年]]、[[5月8日>http://tisen.jp/dkg/query.php?KeyDate=05/08]]をJA沖縄経済連園芸部が「ゴーヤの日」と制定しました。~
 5月からゴーヤーの出荷が増えるために、ゴーヤーの季節が来たことをお知らせする意味でこの日なのですが、記念日のまいどのパターンで「5=ゴー」「8=ヤ」の語呂合わせでもあります。~
 *5月8日:ゴーヤーの日 [#zac07d23]
 -[[1997(平成9)年>1997年]]、[[5月8日>http://tisen.jp/dkg/query.php?KeyDate=05/08]]をJA沖縄経済連園芸部が「ゴーヤーの日」と制定しました。~
 5月からゴーヤーの出荷が増えるために、ゴーヤーの季節が来たことをお知らせする意味でこの日なのですが、記念日のまいどのパターンで「5=ゴー」「8=ヤー」の語呂合わせでもあります。~
 沖縄で当たり前に食べられているゴーヤの本土での普及拡大をめざす日です。~
 ついでに沖縄市「胡屋」の日でもあります。~
 -JA沖縄経済連サイト:[[http://www.58kingdom.net/>http://www.58kingdom.net/]]
 
 *分類 [#l89613c2]
 -学 名:~
 分 類:ウリ科ニガウリ属/一年生つる性草木~
 別 名:ツルレイシ・ゴーヤ(沖縄)~
 別 名:ツルレイシ・ゴーヤー(沖縄)~
 外国名:BALSAM PEAR(英語) / MOMORDIQUE(フランス語)~
 
 *原産地 [#se11682b]
 -熱帯アジア~
 
 *栽培状況 [#jc50d84c]
 -南九州・[[沖縄県]]で[[野菜]]として栽培されている~
 中国南部から東南アジア、沖縄、[[台湾]]では重要な野菜。~
 [[九州]]でも野菜として栽培されているが、それより北では観賞用として栽培する事が多い。~
 
 *特徴 [#pf9ede1b]
 -果実は短楕円形から長円筒形で先が尖っている。~
 果皮はいぼ状の突起物に覆われている。~
 果色は白色〜淡緑色~
 [[ビタミンC]]の含有量が極めて多く、ミネラル分も多い。
 
 *品種 [#xc778b9f]
 -日本では「中長(果長25〜35センチ)のF1」「宮崎緑」「宮崎濃緑」が育成されている。~
 呼び方でただ単に「レイシ」と呼ぶ事もあるらしいが、これは誤用。~
 
 *沖縄産じゃない? [#l6164e71]
 -2001年に放送されたNHK朝の連続TV小説『[[ちゅらさん]]』は、同時間帯シリーズの久々の大ヒット作となり、観光スポットとして舞台となった[[沖縄県]]も注目されました。~
 (が、放映中にアメリカで起こった[[同時多発テロ]](2001.9.11)の余波で、アメリカ軍が駐留している沖縄が次の攻撃目標ではないか?と噂が立ち、いきなり観光客が激減したりもしました)~
 -----
 -この番組中で沖縄を象徴するものとして扱われたのが『ゴーヤ』で、お笑いコンビ・[[ガレッジセール]]のゴリが演じるダメな兄が『ゴーヤマン』と言うキャラクター商品を売り出して失敗するというエピソードもありました(ちなみに、そのキャラクターは視聴者の要望により実際に発売され、そちらはヒットしました)。~
 ゴーヤは九州以北では「ニガウリ」「ツルレイシ」などと呼ばれていましたが、この番組により全国規模で「ゴーヤ」と言う呼び名が定着しました。(前述のように「レイシ」と言う呼び方は誤用)~
 -この番組中で沖縄を象徴するものとして扱われたのが『ゴーヤー』で、お笑いコンビ・[[ガレッジセール]]のゴリが演じるダメな兄が『ゴーヤーマン』と言うキャラクター商品を売り出して失敗するというエピソードもありました(ちなみに、そのキャラクターは視聴者の要望により実際に発売され、そちらはヒットしました)。~
 ゴーヤは九州以北では「ニガウリ」「ツルレイシ」などと呼ばれていましたが、この番組により全国規模で「ゴーヤー」と言う呼び名が定着しました。(前述のように「レイシ」と言う呼び方は誤用)~
 ----
 -このブームに乗って、番組が放送された2001年、[[東京都]]の某大手卸売業者が扱ったゴーヤは前年比170%になり、普通のスーパーなどでも当たり前のように手に入る素材となり、沖縄料理であったゴーヤチャンプルや[[サラダ]]などのレシピも紹介されていました。~
 -このブームに乗って、番組が放送された2001年、[[東京都]]の某大手卸売業者が扱ったゴーヤーは前年比170%になり、普通のスーパーなどでも当たり前のように手に入る素材となり、沖縄料理であったゴーヤーチャンプルや[[サラダ]]などのレシピも紹介されていました。~
 ----
 -この沖縄ブームで沖縄はウハウハかと思いがちですが、実はこの大量に扱われているゴーヤのほとんどが[[九州]]産だったと言います。~
 と言うのも「ちゅらさん」の放映は2001年の4月に始まり10月に終わったのですが、沖縄産ゴーヤの最盛期は6月で、番組がブームになった中盤にはほとんどのゴーヤの収穫が終わっており、番組がブームになった中盤以降の8月ぐらいから収穫されるのは、ほとんど九州産と言うことだったのです。~
 -この沖縄ブームで沖縄はウハウハかと思いがちですが、実はこの大量に扱われているゴーヤーのほとんどが[[九州]]産だったと言います。~
 と言うのも「ちゅらさん」の放映は2001年の4月に始まり10月に終わったのですが、沖縄産ゴーヤーの最盛期は6月で、番組がブームになった中盤にはほとんどのゴーヤの収穫が終わっており、番組がブームになった中盤以降の8月ぐらいから収穫されるのは、ほとんど九州産と言うことだったのです。~
 ----
 -このブームに乗ってゴーヤを食べた人は「やっぱりニガウリって言うだけあって、苦いなあ」と感じた人も多いと思いますが、実は沖縄産と九州産では苦さが違うのです。~
 -このブームに乗ってゴーヤーを食べた人は「やっぱりニガウリって言うだけあって、苦いなあ」と感じた人も多いと思いますが、実は沖縄産と九州産では苦さが違うのです。~
 九州産は細長く苦みが強いタイプで、沖縄産は肉厚で太く苦みが少ないと言う違いがあります。~
 
 *調理法 [#b368bfd8]
 -沖縄の名物料理「ゴーヤチャンプル」としてお馴染み。~
 -沖縄の名物料理「ゴーヤーチャンプル」としてお馴染み。~
 未熟果の種子部を取り除き、薄切りにして焼き物・炒め物にする。~
 [[豆腐]]や[[肉]]と一緒に調理すると相性がいい。~
 それ以外の利用法には[[酢]]の物・[[ジュース]]・[[ゼリー]]などがある。~
 
 *更新履歴 [#fcb94117]
 -1998.00.00
 -2002.07.18(沖縄産じゃない?)
 -----
サーチ:
キーワード:
Amazon.co.jp のロゴ