アメリカ01 のバックアップの現在との差分(No.3)


  • 追加された行はこの色です。
  • 削除された行はこの色です。
[[あ]]:アメリカ01新大陸大発見
 #counter(today)
 ----
 #ref(http://tisen.jp/tisen/g01/90170.gif,around,nolink,right)~
 +[[アメリカ01]][1]新大陸大発見
 +[[アメリカ02]][2]その歴史
 +[[アメリカ03]][3]アメリカの地名
 +[[アメリカ04]][4]歴代大統領
 +[[アメリカ05]][5]星条旗
 +[[アメリカ06]][6]祝祭日
 
 *アメリカ合衆国/United States of America [#v2b14b91]
      首都:ワシントンD. C.~
    独立年月:~
      面積:9,629×1,000平方キロ~
      人口:273.13×100万人~
    主要言語:英語~
   国民総生産:8,879,500×100万ドル~
 1人当りGNP:31,910×ドル~
    通貨単位:米ドル~
 #clear
 
 ----
 *アメリカ大陸発見に関しての豆知泉 [#ve926d3e]
 -コロンブスがアメリカを発見した事になっているが、実際にはフェニキア人・バイキング・中国人などの多くの人たちによって先に発見されていた。
 -[[コロンブス]]がアメリカを発見した事になっているが、実際にはフェニキア人・[[バイキング]]・中国人などの多くの人たちによって先に発見されていた。
 -1492年にコロンブスが新大陸を発見した。
 実際の処は[[インド]]を目指して舟を出したコロンブスは、最初そこで生活をしている人々をインド人と勘違いしてインディアンと名付けた。
 -どうやらコロンブスは死ぬまで、その土地がインドだと思いこんでいて、自分は大発見をしたなんて事は知らなかったと言う説もある。
 -コロンブスはインドに着いたと間違っていた。さらに大きな間違いがあるのだが、実はこの時コロンブスが発見したのはアメリカ大陸ではなく、その手前の中米・西インド諸島のサンサルバドル島だった。
 -インドを目指して航行中と言えば聞こえがよいが、本当は目的地が見えず遭難していた様な状態だった為に、船員達がいらだち、後少しで暴動が起こりそうな状態だった。~
 その時、船尾に海草が漂っていた為に陸地が近いと判明し、船員達の不満もなんとか治まり、新大陸への発見となった。
 ----
 +[[コロンブスの卵]]
 ----
 
 *アメリカとイタリア人 [#nf20ac85]
 -新大陸に到着した最初のスペインの船長はコロンボと言うイタリア人コロンブスとはそれをスペイン風に呼んだ物。~
 その後、新大陸を探検に初めてやってきたイギリス船の船長はカボットと言うイタリア人。~
 その後、新大陸を探検に初めてやってきたフランス船の船長はベラツアーノと言うイタリア人。~
 これだけイタリア人が新大陸にやってきているのに、本国イタリアの船はまったく探検には来なかった。~
 -----
 *アメリカと言う地名の由来 [#a1a4aa8d]
 -アメリカ大陸はコロンブスが発見したとされているが、実はそれ以前からも多くの人がアメリカに渡ったと言う記録は残されている。~
 が、本格的に国家規模の探検隊を組んでいた為に、歴史的にコロンブスが発見したということになってしまったのです。しかし、コロンブス自身は西航路で回ればインドにたどり着けると言うことを考えていたために、死ぬまで自分が発見したのはインドだったと思っていたとも言われています。~
 -------
 -さらにコロンブス自身は最初の発見とされる1492年にはアメリカ大陸に上陸せずに、バハマ諸島のサンサルバドル島に上陸したに過ぎなかったのです。~
 で、アメリカと言う地名は、フィレンツェ生まれのイタリア人探検家「アメリゴ・ベスプッチ:Amerigo Vespucci」の名前に由来している。~
 -------
 -一部の文献などにはアメリゴはコロンブスの友人で、コロンブスはそんな大きな土地とは知らずに友人のアメリゴの名前を付けたと書かれているものも、あるがこの二人は友人でもなく、一面識も無かったと思われる。~
 アメリゴは発見者でも偉大なる冒険家でもなく、1501年にスペインの武将オヘダの新大陸探検隊に加わり南アメリカのベネズエラを探検した。その後2回ほどポルトガル探検隊とともにブラジルを探検しただけです。~
 -------
 -その探検自体はさほど特別な探検ではなかったのですが、彼はもともと商人だったのも関係するのですが話術がたくみで、自分の体験以外にそれ以外の探検隊の冒険談をおもしろおかしく語り回り、そのため、ヨーロッパ各国に招待されて、講演旅行をして回ったのです。~
 実はその当時、アメリカ大陸には固有の地名が与えられておらず、アメリゴも、それ以外の人々も《新大陸・新世界》などと呼んでいました。~
 かのドボルザークもその為に新しい大陸をテーマにした『新世界』と言う交響曲を書いていたりします。~
 -------
 -コロンブスがインドの一部だと信じていた大陸を独立した1つの大きな大陸だと正式に文献に記したのは、ドイツの地理学者マルティン・ワルトゼミューラーで、1507年に『世界誌序論』の中に書かれています。~
 さらにこの文献の中で、この土地を発見者の名前にちなみ《アメリカ》と呼ぶと提唱し、結局これが定着してしまったのです。~
 ワルトゼミューラーはあちこちでこの新大陸の話をして多くの人に語っていたアメリゴを発見者だと勘違いしてしまったのです。~
 -------
 -アメリゴのラテン名《Americus Vespucius:アメリクス・ベスプッチ》の語尾を、地名接尾辞(a)と置き換えて、地名にしたものです。~
 こうして、発見者コロンブスよりも、講演者アメリゴの方が有名になってしまったのです。~
 -------
 -ちなみにコロンブスは、アメリカの名前が付く前に死去してしまったのですが、晩年は予言などのオカルト方面にハマり、まったく売れない本などを書いていたと言われています。~
 -------
 -
サーチ:
キーワード:
Amazon.co.jp のロゴ