つじつま のバックアップの現在との差分(No.1)


  • 追加された行はこの色です。
  • 削除された行はこの色です。
[[つ]]【つじつま:辻褄】
 #counter(today)
 
 *語源 [#v56bbf77]
 -つじつまを[[漢字]]で書くと《辻褄》で、これは実は裁縫用語から出てきた物です。~
 -----
 -まず《辻・つじ》と言うのは道の十字路の事をいいますが、糸の縫い目が十字になって交差している箇所をも《辻》と呼んでいました。~
 この《辻》の語源は諸説あって、[[頭]]の上の『つむじ』が元になっている説、あちらこちらに『通じ』ているからと言う説、十路を『つじ』と呼んだと言う説、集まる路『集路・つどいじ』が元になっている説など色々あります。~
 -----
 -次に《褄・つま》とは、着物の裾の左右が合わさる部分を言います。~
 これは着物にとって『爪先』と言う意味で名付けられたと言われています。~
 ここが綺麗に合わさるように着物を作るのには、細やかな神経が必要になります。~
 -----
 -つまり《辻》も《褄》もピッタリ合わせなければ、見栄えの悪い着物になってしまうところから、なんだかシックリこない物事までを《辻褄があっていない》と言うようになったのです。~
 
 *更新履歴 [#ndca8cc1]
 -2000.02.25.知泉No.146
サーチ:
キーワード:
Amazon.co.jp のロゴ