トロ のバックアップ(No.1)


【トロ】マグロ

Counter: 3107, today: 1, yesterday: 0

トロ

  • マグロの腹側の身(人間で言えば脇腹から腹の筋肉)を指して呼ぶ名称。

  • 下側から脇に掛けてを「大トロ」、両脇辺りが「中トロ」と呼ばれる。

  • 最大時速160kmで泳ぐマグロが何かにぶつかった時、脂肪の弾力で内臓を守るためにたっぷり付いた物と言われる。

トロは戦前まで捨てていた

  • 日本人がマグロをよく食べるようになったのは江戸時代後期、寿司ネタとして。 しかし、その時に食べられるようになったのは赤身(マグロの背中の肉)や中おち(背骨周辺の身をこそげ落とした物)ばかりで、トロは脂っぽいということで敬遠され捨てられていた。 そのトロを日本人が好んで食べるようになったのは昭和30年代以降、食生活の中に西洋風が一般的に入り込み、脂っぽい物が多くなった事と言われる。
サーチ:
キーワード:
Amazon.co.jp のロゴ