デパート のバックアップ(No.3)


【デパート】

Counter: 2977, today: 1, yesterday: 0

デパートの豆知泉

  • 大阪心斎橋にあるデパートが戦後GHQに接収される事になった際、大丸デパートは慌ててトイレなどを汚くした。その為にそごうデパートは接収されたが、「大丸は汚いからいいや」と接収を逃れる事が出来た。

12月20日 デパート開業の日

  • 1904(明治37)年.12月20日、東京・日本橋の三井呉服店が三越呉服店と改称し、日本ではじめてのデパート形式での営業を開始しました。

商品売場が地下にある理由

  • デパートの食品売場は基本的に地下にある。これに関しては別にデパート同士が申し合わせているワケでも、規約で決まっているワケでもない。

  • その理由の一つは、デパートの食料品売場があとから考え出されたからと言うものがある。
  • そもそもデパートはヨーロッパで考案された店の形態なのですが、最初はインテリア・ファッション関係が中心の店舗のみで、食料品に関してはかなり後から付け足された物だったのです。その為に、地下になったとも言われる。
  • その逆にドイツなどでは、最後に出来たので最上階と言うパターンもあるそうです。

  • もう一つの理由は、出入りの便利さが挙げられています。
    食品は買い物の最後に買うのが普通なので、上の階で買い物を済ませた人たちが帰りに立ち寄りやすい場所ということ。あるいは、食料品だけを買いに来た人が入りやすいようにと、出口に近い場所と言うことになった合理的な理由もあります。

  • もう一つの理由として、食料品を扱うという事から水道設備が必要になる為に、その施工のしやすさ。あるいは、匂いなどの問題から衣料などと隔離した場所にしたと言う理由。
  • これらの理由が重なって、デパートの食料品売場は地下に作るというのがパターンになったのです。

更新履歴

  • 1998.00.00
  • 2006.03.01.知泉

サーチ:
キーワード:
Amazon.co.jp のロゴ