内藤典彦 の変更点


 【内藤典彦】ないとう・のりひこ(俳優)~
 誕生日:[../hbd/query.php?KeyDate=1967%2F03%2F03/ 1967(昭和42)年03月03日]~
 出身地:東京都調布市~
 血液型:O型~
 本 名:内藤典彦~
 学 歴:    ~
 所 属:エムアール・クリエイティブ~
 備 考:~ 
 -公式ホームページ:[[「内藤典彦公式ウェブサイト-Top Road-」:http://naito-norihiko.com]]~
 -内藤典彦プロデュース:[[「Digital Media TopRoad」:http://toproad.tank.jp]]~
 
 #counter(today)
 #clear
 #ref(http://tisen.jp/tisen/WikiWiki.jpg,around,nolink)~
 #clear
 ----
 
 
 ** ───1981(昭和56)年(13〜14歳)──────── [#sca2bb55]
 -1981年『第48回NHK全国学校音楽コンクール(全国第2位受賞)』~
 -1981年『TBS音楽コンクール(全国第1位受賞)』~
 
 ** ───1982(昭和57)年(14〜15歳)──────── [#sca2bb55]
 
 ** ───1983(昭和58)年(15〜16歳)──────── [#jb1a5b25]
 -1983年12月「[[徳川家康]](NHK大河)」
 
 ** ───1984(昭和59)年(16〜17歳)──────── [#ta2aefe9]
 
 ** ───1985(昭和60)年(17〜18歳)──────── [#kf2ebe9f]
 -1985年01月「[[毎度おさわがせします]](TBS)飯塚英治」
 -1985年01月:舞台「ワンスモア(朝日生命ホール)」
 -1985年04月:映画「パンツの穴2 花柄畑でインプット(東映)」
 -1985年04月〜「嫁の力こぶ(MBS)西田守」
 -1985年07月〜「愛の風、吹く(TBS)」
 -1985年10月「避暑地のC(TBS)」
 -1985年10月〜「[[スケバン刑事]] 2少女鉄仮面伝説]](フジ)高田」
 
 ** ───1986(昭和61)年(18〜19歳)──────── [#b6a2d8d8]
 -1986年01月「[[毎度おさわがせします2]]」
 -1986年05月「クイズどっちDOTCHI(NTV)」
 -〜1986年09月「[[スケバン刑事]]2 少女鉄仮面伝説]](フジ)高田」
 -1986年〜:ラジオ「今夜もウエルカム(RF)」
 
 ** ───1987(昭和62)年(19〜20歳)──────── [#gf59186e]
 -1987年05月07日〜「[[キスより簡単]](フジ)木村良次」
 
 ** ───1988(昭和63)年(20〜21歳)──────── [#p0342abe]
 -1988年12月12日「[[ワイルドで行こう!]](フジ)高村治」
 
 ** ───1989(昭和64〜平成元)年(21〜22歳)──── [#o3992788]
 
 ** ───1990(平成02)年(22〜23歳)──────── [#f39ddf3d]
 -1990年03月15日「[[HOTEL]](TBS)坂本」
 -1990年12月「[[さすらい刑事 旅情編3]](テレ朝)山田」
 -1990年:映画「夏の虫たち」
 
 ** ───1991(平成03)年(23〜24歳)──────── [#ze0990d4]
 -1991年01月「人を見たら泥棒と思え(フジ・男と女のミステリー)」
 -1991年04月〜「[[愛・命ある限り]](フジ)加瀬一郎」
 -1991年10月09日〜:舞台「幻影の森(新宿モリエール/相鉄本多劇場)」
 
 ** ───1992(平成04)年(24〜25歳)──────── [#tea126a9]
 -1992年04月〜「ZUKEチャンネル(テレ東)」
 
 ** ───1993(平成05)年(25〜26歳)──────── [#y4a6b5ee]
 -〜1993年09月「ZUKEチャンネル(テレ東)」
 -1993年04月〜「日中合作ドラマ 日本語講座(中国中央電視台)山田」
 
 ** ───1994(平成06)年(26〜27歳)──────── [#q335bd70]
 -〜1994年03月「日中合作ドラマ 日本語講座(中国中央電視台)山田」
 -1994年03月〜:舞台「かんしゃく玉(武蔵野芸能劇場)」
 -1994年:舞台「アリスの穴に落ちた男(サンライズホール)」
 
 ** ───1995(平成07)年(27〜28歳)──────── [#b3530348]
 -1995年03月〜:舞台「同士の人々(武蔵野芸能劇場)」
 -1995年03月〜:舞台「紙風船(武蔵野芸能劇場)」
 
 ** ───1996(平成08)年(28〜29歳)──────── [#h5bf5e12]
 -1996年03月〜:舞台「赦せない行為(武蔵野芸能劇場)」
 
 ** ───1997(平成09)年(29〜30歳)──────── [#r20ad141]
 -1997年01月08日〜「[[恋のバカンス]](NTV)バーテンダー」
 -1997年10月01日「[[恋のバカンス・スペシャル]](NTV)バーテンダー」
 
 ** ───1998(平成10)年(30〜31歳)──────── [#f917a2b6]
 -1998年10月〜「[[いのちの器]](東海TV)河野滋」
 
 ** ───1999(平成11)年(31〜32歳)──────── [#e74b7268]
 -1999年02月12日「[[ケイゾク]](TBS)唐沢健一」
 
 ** ───2000(平成12)年(32〜33歳)──────── [#n97bcb1d]
 -2000年01月17日〜「[[月下の棋士]](テレ朝)」
 -2000年08月07日〜「[[OLポリス]](NTV)田中明弘」
 -2000年「HAPPY SALVAGE(テレ朝)」(脚本ブレーン)
 
 ** ───2001(平成13)年(33〜34歳)──────── [#ke61360b]
 -2001年:映画製作組織「デジタルメディア・トップロード」主宰。~
         映画監督・脚本家としても活動。~
 -2001年12月05日「[[レッツ・ゴー!永田町]](NTV)」
 
 ** ───2002(平成14)年(34〜35歳)──────── [#if434401]
 -2002年07月「[[臨床心理士06]](NTV)火曜サスペンス劇場」
 -2002年:舞台「ミストレス(イエスタデイ・エキスプレス)」
 
 ** ───2003(平成15)年(35〜36歳)──────── [#r558687f]
 -2003年:演出「紙風船(調布市福祉センター)」
 -2003年11月22日「アカペラパフォーマンスユニット"GO-JAP"学園祭LIVE(東京理科大学)」
 
 ** ───2004(平成16)年(36〜37歳)──────── [#s8ba2933]
 -2004年:映画「HITSUZEN-必然-」
 
 ** ───2005(平成17)年(37〜38歳)──────── [#vae95cac]
 -2005年03月01日「[[溺れる人]](NTV)・[[ウーマンズ・ビート]]」
 -2005年03月08日〜:舞台「paper planes(タイニイ・アリス)」
 -2005年11月13日〜:映画「JAZZYなワタシ」
 
 ** ───2006(平成18)年(38〜39歳)──────── [#q266670c]
 -2006年 「DINING BAR SIXEME (TVCM)」(構成・監督)
 -2006年04月〜「内藤典彦のTALKING BAR ないのり(naito.TV)」
 -2006年:ブロードバンドTV放送局「naito.TV」設立・開局。~
         総合プロデューサーを務める
 
 ** ───2007(平成19)年(39〜40歳)──────── [#w714a548]
 -〜2007〜「内藤典彦のTALKING BAR ないのり(naito.TV)」
 -2007年06月16日〜:映画「舞妓Haaaan!!! (東宝系)」
 -2007年10月〜「Cocktail」(監督)
 
 ** ───2008(平成20)年(40〜41歳)──────── [#t8a383b7]
 -2008年12月06日〜:映画「252 -生存者あり-(ワーナー)」
 -〜2008年12月「内藤典彦のTALKING BAR ないのり(naito.TV)」
 
 ** ───2009(平成21)年(41〜42歳)──────── [#d8f56b3f]
 -2009年1月〜「[[特命係長 只野仁04]](テレ朝)平川保典」
 -2009年06月〜「野村證券」ナレーション
 -2009年:映画「TABOO」
 -2009年:映画「2by2 山本輝之輔」
 -2009年:Vシネ「明日の絆 田島博康」
 -2009年:DVD 「明日の絆 田島博康」
 
 ** ───2010(平成22)年(42〜43歳)──────── [#oe59f425]
 
 ** ───2011(平成23)年(43〜44歳)──────── [#rf14a19e]
 
 ** ───2012(平成24)年(44〜45歳)──────── [#k3f25195]
 
 ** ───2013(平成25)年(45〜46歳)──────── [#v727ec00]
 
 ** ───2014(平成26)年(46〜47歳)──────── [#p7960853]
 
 ** ───2015(平成27)年(47〜48歳)──────── [#t21f325b]
 
 ** ───2016(平成28)年(48〜49歳)──────── [#x23c7657]
 
 ** ───2017(平成29)年(49〜50歳)──────── [#h76b6d23]
 
 ** ───2018(平成30)年(50〜51歳)──────── [#f58827b5]
 
 ** ───2019(平成31)年(51〜52歳)──────── [#n955f308]
 
 ** ───2020(平成32)年(52〜53歳)──────── [#c646c35f]
 
 ** ───2021(平成33)年(53〜54歳)──────── [#g4702932]
サーチ:
キーワード:
Amazon.co.jp のロゴ