エフエム青森 の変更点


 >エフエム青森 
 所在地:青森市堤町1丁目7-19~
 開局年月日:1987年4月1日~
 [青森] 80.0MHz/1kW~
 [八戸] 78.4MHz/500W~
 コールサイン:JOWU-FM~
 HP:http://www.afb.co.jp/ ~
 
 ----
 -沿革
 --1986年7月31日:会社設立。~
 --1987年4月1日:全国23番目の民放FM局として開局。~
 --1993年12月:八戸中継局の出力を100Wから500Wに増力。~
 --1993年12月:八戸中継局の出力を100Wから500Wに増力、指向性を変更。~
 --1995年4月:FM文字多重放送(JOWU-FCM)開始。~
 --2014年3月:FM文字多重放送を終了。
 --2018年11月:深浦中継局開局。~
 ----
 
 *周波数・出力 [#ref34a99]
 |局所名|周波数|出力|
 |青森|80.0MHz|1kW|
 |八戸|78.4MHz|500W|
 |むつ|81.3MHz|100W|
 |野辺地|84.3MHz|10W|
 |深浦|78.2MHz|10W|
 
 *放送エリア [#f8de6268]
 -青森局
 --青森平野及び青森湾沿岸と津軽平野のほぼ全域(弘前市・五所川原市など)、北海道渡島地方の津軽海峡沿岸部の一部。送信アンテナは地上デジタル放送と同じ馬の神山に設置されているため、NHK-FMが設置している鰺ヶ沢FM局のエリアでも当送信所が受信可能である。また、八戸局のエリアの一部でも受信できる場合がある。~
 -八戸局
 --八戸市を中心とした三本木原(三八地方)の広範囲。岩手県の北部でも受信可能である。500Wの送信電力はFMラジオの中継局としては全国的に見ても有数の高出力である。青森局の放送をむつ方面に伝送する役割も果たしている。アナログ放送のVHFテレビ中継局と同じ天魔平から電波を送信している。また、電波は全方向に発射しているが、北向きにやや強い指向性が付いている。~
 --八戸市を中心とした三本木原(三八地方)の広範囲。岩手県の北部でも受信可能である。500Wの送信電力はFMラジオの中継局としては全国的に見ても有数の高出力である。青森局の放送をむつ方面に伝送する役割も果たしている。アナログ放送のVHFテレビ中継局と同じ天魔平から電波を送信している。また、電波は全方向に発射しているが、北向きにやや強い指向性が付いている。当中継局はNHK青森がFMの送信を開始以降、送信設備の変更が少なくとも2回行われている。1回目はAFB開局後(AFBの中継局開局は青森局と同時の1987年)の1993年12月に実施され、送信電力が100Wから500Wと大幅に増力し、北方向の電波放射を強化した。2回目はアナログテレビ放送終了後(具体的な時期は不明だが、少なくとも2014年以降)に行われた。この際の変更は設備更新を兼ねており、旧アナログテレビの鉄塔に新しく送信アンテナを設置した。この時方向別の出力分配を均等とし、北向きの送信アンテナを追加している。~
 -むつ局
 --下北半島のむつ市周辺をカバーする中継局で、送信アンテナは釜臥山の中腹に設置されている。放送エリアはむつ市の市街地、陸奥湾沿岸。標高が高く、そこそこの出力で送信しているため北海道胆振・日高地方沿岸にも電波が届いている。~
 -上北局
 --野辺地町の烏帽子岳に設置されている中継局である。出力は低めであるが、標高は高いため陸奥湾を広くカバーしている。~
 -深浦局
 --2018年11月に深浦町が総務省の民放ラジオ難聴解消支援事業を活用して整備した公設民営型の中継局である。放送免許はエフエム青森に交付されて放送を行っている。放送エリアは深浦町の一部。~
 
 **青森県外での聴取状況 [#s2a8953b]
 -FM青森の放送は、各送信所の送信環境が良いため、青森県外にも電波が届いている。そのため、周辺道県でもFM青森の番組を聴取しているリスナーが存在する。
 ***北海道 [#y312adf6]
 -渡島地方の津軽海峡沿岸部の北斗市や函館市などでは青森局かむつ局を受信できる。函館市の市街地のJR函館本線・国道5号線と国道278号線に囲まれる地域では障害物の影響が最小のため特に青森局の受信状態が良好である。戸井地区から恵山地区までの地域ではむつ局を受信することが可能となる。また、胆振地方は室蘭市を中心とした西部では青森局、苫小牧市周辺ではむつ局をそれぞれ高感度チューナーと高利得アンテナの使用で受信できる場合がある。日高地方では胆振地方と同様に高感度チューナーと高利得アンテナの使用で青森・八戸・むつのいずれかの中継局を受信可能である。~
 ***岩手県 [#c7490bfe]
 -県北部で八戸局が受信できる。内陸部は二戸市周辺、沿岸部では久慈市以北で受信可能である。~
 ***秋田県 [#l8d379d3]
 -北部の大館市や鹿角市では青森局が受信できる。
 **難聴地域 [#n3254151]
 -津軽半島及び下北半島の津軽海峡沿岸は、NHK-FMと同様に中継局が未整備である(函館送信所でカバーする)ため、FM青森の受信状態が悪い。これらの地域では[[AIR-G'>エフエム北海道]]の函館送信所(88.8MHz)が受信できる場合が多く、事実上の県域局となっている(更に、79.4MHzで送信される[[North Wave>エフエムノースウェーブ]]も受信可能である)。但し、実質的に青森県津軽海峡方面の中継局となっているNHK函館FM(87.0MHz・JOVK-FM)とは異なり(同出力で全方向送信)、北海道渡島地方のみに電波の発射を絞っているため送信アンテナに指向性があり、南の方角には電波を発射していないため、場所によっては受信音声に雑音が入る場合がある。~
 
 *アナウンサー&キャスター [#va337482]
 +○○○○○○
 +○○○○○○
 +○○○○○○
 +○○○○○○
 +○○○○○○
 +○○○○○○
 +○○○○○○
 
 ----
 -アナウンサーLISTへ戻る~
 -アナウンサー(東北地方)へ戻る
サーチ:
キーワード:
Amazon.co.jp のロゴ