エフエム山陰 のバックアップソース(No.5)

>エフエム山陰~
ステーションネーム:V-air~
略称:FSK~
開局日:1986年10月1日~
所在地:島根県松江市学園南1丁目2番1号 くにびきメッセ2階~
周波数~
[松江]77.4MHz/500W~
[鳥取]78.8MHz/700W~
[浜田]86.6MHz/1kW~
コールサイン:JOVU-FM~
HP:https://fm-sanin.co.jp/ ~

#counter(today)
#contents
----

*沿革 [#y7de70ef]

*周波数・出力 [#u632cb5a]
|局所名|周波数|送信出力|局所名|周波数|送信出力|
|松江|77.4MHz|500W|鳥取|78.8MHz|700W|
|浜田|86.6MHz|1kW|用瀬|77.2MHz|100W|
|大田|82.1MHz|10W|智頭|83.4MHz|3W|
|邑南|80.7MHz|100W|美郷|86.9MHz|3W|
|隠岐|82.7MHz|100W|羽須美|87.3MHz|1W|
-偏波面は全て水平偏波である。~
-開局当初の送信所・中継局は松江・鳥取・浜田の3局であった。
-鳥取送信所の送信設備は2011年まで[[NKT>NKT日本海テレビ]]と共用であった。開局以来長年に渡り出力は500Wであったが、2021年に40%増の700Wに増力されている。~
-浜田中継局の出力は1kWで、基幹局中で最大である。FM中継局では数少ない1kWでの送信である。~
-NHK-FMが山陰地方に設置している出力100W以上の主要中継局の内、鳥取県の日野中継局と島根県の横田中継局はV-airは開局していない。日野中継局に関しては、放送対象地域は日野町周辺以外にも鳥取県伯耆(米子市・境港市方面)の大部分を含んでいる。広域局のV-airは松江送信所でカバーされているが、NHK-FMは県域放送(鳥取局の管轄)のため、個別の中継局を設置している。また、横田中継局のある奥出雲町周辺では松江送信所または浜田中継局でカバーされている。~


*特記事項 [#oeb4a6a3]


**受信可能地域 [#iebc7bbb]
V-airは東西に長い山陰地方の鳥取・島根両県をカバーしている。広いエリアをカバーするために送信所の環境も優れており、電波は他の府県にも及ぶ。~
***兵庫県 [#u29ea2e4]
-兵庫県ではJFN系列局が長期間存在せず、但馬地区はエフエム大阪の難聴地域が多かった(放送エリア内のKissFMは1990年の開局から2003年までは独立局であった)ため、沿岸部を中心にJFN系列局としてV-airの鳥取局が聴取されていた。現在でも山陰地方のローカル番組を聴取する目的で受信しているリスナーも存在する。~
***岡山県 [#kc87ea98]
-岡山県は民放FM局の開局が1999年と全国的に見ても屈指の遅さであった。南部ではエフエム香川が地元局扱いされる程であったが、北部では香川県の高松局から送信される電波は受信しにくいため、V-air(鳥取局・松江局・用瀬中継局のいずれか)が聴取されていた。現在でも蒜山高原では地元局が受信しにくく、NHK-FMと共にV-airが聴取されている。
***山口県 [#p51a515d]
-山口県北部の萩・長門方面では開局時から浜田中継局を受信できたが、2016年以降山口放送が設置したFM補完中継局の萩・長門の両中継局で86.4MHzが使用されているため、現在は受信が困難になった。
***その他の地域 [#xc1e7ab3]
-広島県・福岡県でも一部地域で高性能ラジオと屋外用FMアンテナの使用でV-airを受信できる場合がある。~


**パーソナリティ [#va6f5ba0]

***[女性] [#i2e45373]
+0000/07/31:[[南さやか]] :兵庫県西宮市
+0000/09/15:[[益村千代]] :広島県呉市
+0000/09/23:[[加藤さゆり]]:島根県安来市

***[男性] [#ma933151]
+0000/08/01:[[角秀一]]  :鳥取県米子市
+1966/10/08:[[稲田茂]]  :鳥取県米子市淀江町
+1969/10/17:[[今岡弘義]] :島根県出雲市

----

-[[アナウンサーLIST]]へ戻る~
-[[アナウンサー(中国地方)]]へ戻る
サーチ:
キーワード:
Amazon.co.jp のロゴ