クレイジーキャッツ のバックアップソース(No.12)

>【クレイジ−・キャッツ】

|[../hbd/query.php?KeyDate=1930%2F02%2F09/ 1930年02月09日]|[[ハナ肇]]|ドラム|1993年09月10日死去|
|[../hbd/query.php?KeyDate=1932%2F02%2F22/ 1932年02月22日]|[[谷啓]]|トロンボーン|2010年09月11日死去|
|[../hbd/query.php?KeyDate=1927%2F02%2F25/ 1927年02月25日]|[[植木等]]|歌&G|2007年03月27日死去|
|[../hbd/query.php?KeyDate=1930%2F03%2F20/ 1930年03月20日]|[[桜井センリ]]|ピアノ|2012年11月10日死去|
|[../hbd/query.php?KeyDate=1929%2F03%2F23/ 1929年03月23日]|[[犬塚弘]]|G| |
|[../hbd/query.php?KeyDate=1932%2F09%2F19/ 1932年09月19日]|[[安田伸]]|SAX|1996年11月05日死去|
|[../hbd/query.php?KeyDate=1926%2F10%2F09/ 1926年10月09日]|[[石橋エータロー]]|G|1994年06月22日死去|

#counter(today)
#clear
#ref(http://tisen.jp/tisen/WikiWiki.jpg,around,nolink)~
#clear
----


** ───1953(昭和28)年────────────── [#v2dbfcc8]
-1953年:桜井センリが[[フランキー堺]]の「シティスリッカーズ」にピアニストとして参加~
-1953年:谷啓が「原信夫とシャープ&フラッツ」にトロンボーンとして参加~
** ───1954(昭和29)年────────────── [#ne07bfca]

** ───1955(昭和30)年────────────── [#af9b15a1]
-1955年:桜井センリ「三木トリローグループ」に参加~
     前身バンド・キューバンキャッツに犬塚弘が参加~
** ───1956(昭和31)年────────────── [#qf9a0a88]
-1956年:ハナ肇が「クレイジーキャッツ」結成~
     谷啓がクレイジーキャッツにトロンボーンとして参加~
** ───1957(昭和32)年────────────── [#kedc0a7c]
-1957年:植木等がクレイジーキャッツに参加~
     安田伸はサックスとしてクレイジーキャッツに参加~
** ───1958(昭和33)年────────────── [#zf4c636b]

** ───1959(昭和34)年────────────── [#z79dc159]
-1959年:フジTVの「おとなの漫画」で一躍お茶の間の人気者になる~
** ───1960(昭和35)年────────────── [#l98f007c]
-1960年:桜井センリがピアニストとしてクレイジーキャッツに参加~
** ───1961(昭和36)年────────────── [#sfb7914d]
-1961年:フジTV「シャボン玉ホリデー」に出演して爆発的人気を得る~
~
-1961年08月20日:デビューシングル「スーダラ節/こりゃシャクだった」発売~
-1961年12月:シングル「ドント節/五万節」発売~
** ───1962(昭和37)年────────────── [#je8deb94]
-1962年07月20日:シングル「無責任一代男/ハイそれまでョ」発売~
-1962年12月20日:シングル「これが男の生きる道/ショボクレ人生」発売~
-1962年:植木等が単独で紅白歌合戦に出場(1962〜1965まで連続)~
-植木等(初)○1962年:[[第13回紅白歌合戦]]・ハイそれまでヨ~
** ───1963(昭和38)年────────────── [#p4810ecf]
-1963年04月20日:シングル「いろいろ節/ホンダラ行進曲」発売~
-1963年07月20日:シングル「どうしてこんなにもてるんだろう/ギターは恋人」発売~
-1963年08月20日:シングル「図々しい奴/愛してタムレ」発売~
-1963年12月20日:シングル「学生節/めんどうみたョ」発売~
-植木等(2)○1963年:[[第14回紅白歌合戦]]・どうしてこんなにもてるんだろう〜ホンダラ行進曲~
** ───1964(昭和39)年────────────── [#x4d74017]
-1964年06月20日:シングル「馬鹿は死んでも直らない/ホラ吹き節」発売~
-1964年08月20日:シングル「あんた誰?/天下の若者」発売~
-1964年11月15日:[[植木等]]ソロシングル「だまって俺について来い/無責任数え唄」発売~
-植木等(3)○1964年:[[第15回紅白歌合戦]]・だまってオレについてこい~
** ───1965(昭和40)年────────────── [#lc3813cd]
-1965年04月05日:シングル「ゴマスリ行進曲/悲しきわがこころ」発売~
-1965年10月01日:シングル「ヘンチョコリンなヘンテコリンな娘/小指ちゃん」発売~
-1965年11月15日:シングル「遺憾に存じます/大冒険マーチ」発売~
-植木等(4)○1965年:[[第16回紅白歌合戦]]・遺憾に存じます~
** ───1966(昭和41)年────────────── [#b7fa94b5]
-1966年03月15日:シングル「何が何だかわからないのよ/シビレ節」発売~
-1966年06月15日:シングル「プンプン野郎/虹を渡ってきた男」発売~
-1966年12月05日:シングル「それはないでショ/笑えピエロ」発売~
-1966年12月31日 クレイジーキャッツとして初出場~
-クレイジ−(初)○1966年:[[第17回紅白歌合戦]]・チョッと一言多すぎる~
** ───1967(昭和42)年────────────── [#f6f7607e]
-1967年06月15日:シングル「花は花でも何の花/余裕がありゃこそ」発売~
-1967年10月05日:シングル「万葉集/たそがれ忠治」発売~
-クレイジ−(2)○1967年:[[第18回紅白歌合戦]]・花は花でも何の花~
** ───1968(昭和43)年────────────── [#nc2214e6]

** ───1969(昭和44)年────────────── [#td9245d1]
-1969年07月10日:シングル「あんた/ウンジャラゲ」発売~
-1969年12月20日:シングル「アッと驚く為五郎/酒のめば」発売~
** ───1970(昭和45)年────────────── [#safd3e95]
-1970年07月05日:シングル「全国縦断追っかけのブルース/おとこ節」発売~

** ───1971(昭和46)年────────────── [#r6702075]
-1971年08月05日:シングル「この際カアちゃんと別れよう/こんな女に俺がした」発売~
** ───1972(昭和47)年────────────── [#sbd1916b]
-1972年01月07日:シングル「男の憲法/かあちゃん」発売~
** ───1973(昭和48)年────────────── [#v6560326]
-1973年07月05日:シングル「僕はしゃべれるんだ/ゲップゲップの歌」発売~
** ───1974(昭和49)年────────────── [#j82ae5c8]

** ───1975(昭和50)年────────────── [#m984ed01]

** ───1976(昭和51)年────────────── [#hd4bf86b]

** ───1977(昭和52)年────────────── [#a583135d]

** ───1978(昭和53)年────────────── [#f88e6834]

** ───1979(昭和54)年────────────── [#u86cffbc]
-1979年04月20日:シングル「これで日本も安心だ!/スーダラ節'79」発売~
** ───1980(昭和55)年────────────── [#ga2700f0]

** ───1981(昭和56)年────────────── [#gab9696e]

** ───1982(昭和57)年────────────── [#b55c5fde]

** ───1983(昭和58)年────────────── [#u8d124ac]
-1983年08月05日:シングル「オムライスチョンボNo.5/ピーマンキッス」発売~
-1983年11月21日:シングル「毎度毎度のおさそいに」発売~
** ───1984(昭和59)年────────────── [#h3cd394a]

** ───1985(昭和60)年────────────── [#oe4a75a6]

** ───1986(昭和61)年────────────── [#i4c6d564]
-1986年03月06日:シングル「実年行進曲/新五万節」発売~
** ───1987(昭和62)年────────────── [#w9e71c51]

** ───1988(昭和63)年────────────── [#fcb7c04c]

** ───1989(昭和64〜平成元)年────────── [#j72b54d6]

** ───1990(平成02)年────────────── [#uc595aaf]
-リバイバルブームで植木等が久々に出した過去の名曲リミックス盤がヒット
-植木等(5)○1990年:[[第41回紅白歌合戦]]・ス−ダラ伝説

** ───1991(平成03)年────────────── [#qabe0386]

** ───1992(平成04)年────────────── [#e40ba3ea]

** ───1993(平成05)年────────────── [#gd3ec42c]
-1993年09月10日:[[ハナ肇]] 死去

** ───1994(平成06)年────────────── [#edd1e9d3]
-1994年06月22日:[[石橋エータロー]] 死去

** ───1995(平成07)年────────────── [#w4cbcf24]

** ───1996(平成08)年────────────── [#i21ef2d2]
-1996年11月05日:[[安田伸]] 死去

** ───1997(平成09)年────────────── [#g1cecfce]

** ───1998(平成10)年────────────── [#q725f85b]

** ───1999(平成11)年────────────── [#f8d62beb]

** ───2000(平成12)年────────────── [#g5573599]

** ───2001(平成13)年────────────── [#h438a429]

** ───2002(平成14)年────────────── [#a27480b4]

** ───2003(平成15)年────────────── [#k0f32a7f]

** ───2004(平成16)年────────────── [#g92c80fe]

** ───2005(平成17)年────────────── [#gb765bec]

** ───2006(平成18)年────────────── [#o7adab8d]
-2006年04月12日:シングル「Still Crazy For You」発売~
** ───2007(平成19)年────────────── [#u8264666]
-2007年03月27日:[[植木等]] 死去

** ───2008(平成20)年────────────── [#ad39ca0d]

** ───2009(平成21)年────────────── [#j2894d29]

** ───2010(平成22)年────────────── [#hdb9df37]
-2010年09月11日:[[谷啓]] 死去

** ───2011(平成23)年────────────── [#q8f4f762]

** ───2012(平成24)年────────────── [#y87b4f7e]
-2012年11月10日:[[桜井センリ]] 死去

** ───2013(平成25)年────────────── [#obff0aa9]

** ───2014(平成26)年────────────── [#zd0fc1ea]

** ───2015(平成27)年────────────── [#ie5e6e12]

** ───2016(平成28)年────────────── [#w3cbbb9e]

** ───2017(平成29)年────────────── [#h48c98b6]

** ───2018(平成30)年────────────── [#y7670efa]

** ───2019(平成31)年────────────── [#mb9918f8]

** ───2020(平成32)年────────────── [#l8ed08e8]

** ───2021(平成33)年────────────── [#u6cfbad0]
----
-植木等の本当の誕生日は1926年12月25日だが、戸籍上では1927年2月25日になっている。実は本当の誕生日の日は大正天皇が崩御した翌日で、届けるのを忘れたと言うのが真相。~
※植木等の実家はお寺なので、その後は正月の忙しい時期に突入して2月まで先延ばしになってしまったのかも知れない。
-ついでに言うと、1926年12月25日は天才バカボンのパパの誕生日と言われている。~
天才バカボンのパパは自分の誕生日を「クリスマスのお正月なのだ」と言っていることから、この昭和元年の最初の日(=クリスマス)が誕生日だとされている。
-『ミラーマン』の主題歌を唄っていた植木浩史と、『スーパーロボットレッドバロン』のエンディング曲などを作曲していた比呂公一は共に植木等の息子。~
----

サーチ:
キーワード:
Amazon.co.jp のロゴ